マガジンのカバー画像

ラジオが好きでんねや

44
小学生の頃、深夜ラジオにハマったのがキッカケで、地元コミュニティFMの番組制作に携わることになった50代おっさんの話しです。
運営しているクリエイター

#FMハイホー

【ラジオが好きでんねや】(40)新スタジオ~☆

久しぶりにラジオネタでございます。 年が明けまして、FMハイホーの新スタジオが運用開始と…

14

【ラジオが好きでんねや】(20)ミキサーデビュー

FMハイホーに度々出入りさせて頂くようになりまして。 いやぁ、不思議なもんですね。 ずっ…

6

【ラジオが好きでんねや】(19)FMハイホー(2)

「昼ドキ814月曜日」担当のシンガーソングライター・TARAさんとの出会いは意外なもので…

7

【ラジオが好きでんねや】(18)FMハイホー(1)

FMハイホーでコーナーを持たせて頂いたことで、局長のIさんと馴染みになりました。 そこで…

4

【ラジオが好きでんねや】(17)準レギュラー

おちみつおのラジオ出演初体験が終わろうとしていた、その時。 徳丸さんの口から発せられた言…

5

【ラジオが好きでんねや】(16)初出演☆

徳丸新作さんという、奈良で活動する俳優さんと知り合いました。 出会ったのは、徳丸さんのお…

7

【ラジオが好きでんねや】(13)FMハイホー開局!

僕が住んでいるのは奈良県です。 ラジオ好きな僕にとって、奈良県は大変残念な土地でした。(苦笑) なぜなら、奈良県はラジオ不毛の地だったからなのです。 NHK奈良放送局というのはありますが、NHKは各都道府県に必ずあります。 ところが奈良県は民放ラジオ局が1つも無いのです。 47都道府県、だいたいの所にはAM局かFM局、もしくはその両方があるものです。それが奈良県には無いのです。 幸い大阪のAM局は問題なく聞くことが出来ました。KBS京都もノイズ混じりではあるのの、何