マガジンのカバー画像

HAWKS好き集まれー!!

72
プロ野球、HAWKS関連の記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#野球

【侍ジャパン】ドームでの試合前に凱旋セレモニー!ソフトバンクホークス

みなさん、東京オリンピックは見ていましたか?? すみません。わたしは、見ていませんでした。 しかし、野球大好きなわたしとしては、野球だけはチェックして見ていました。  ◆ソフトバンク-日本ハム戦 (8月13日、ペイペイドーム)  東京五輪の野球で、金メダルを獲得した日本代表、銀メダルの米国代表としてそれぞれプレーした両チーム計7選手に対する凱旋セレモニーが行われ、工藤、栗山両監督から花束が贈呈された。  ホークスからは柳田、千賀、栗原、マルティネスの4人、日本ハム

ゴリゴリ度胸の強心臓~HAWKS応援事業部⑱~

本日は久しぶりに更新します~!! HAWKS応援事業ー!!! シーズンもはじまり、我がホークスは開幕4連勝~と 調子に乗っていたら、そこから5連敗、、、 そこから少し盛り返し、 現在2連勝~とふらふらしとります。。。笑 そんな今シーズン、 早くも頭角を現してきた若鷹をご紹介します。 本日紹介する選手は、津森宥紀(つもり・ゆうき)投手です。 津森選手は、和歌山県和歌山市出身。 2019年度ドラフト会議で、ドラフト3位で入団。 23歳の若鷹。 プロ1年目の2020年6月

快挙☆再達成!!!

#野球が好き 応募作品の中で、「鷹の水軍の末裔~HAWKS応援事業部⑰~」が先週特にスキを集めました! noteを開くと、 またこんな嬉しいお知らせが!!!!! 前回に引き続き、HAWKS応援事業部の快挙ですね!!! しかも、また スキ・・・・11・・・・大丈夫か#野球が好き・・・・笑 ま、それでも1位は1位です!! 我がHAWKSも開幕4連勝でパ・リーグ1位です!!!やっぱ一番は気持ちが良いですね~ (※本日はオリックスに完敗で、今シーズン初めて負けましたが、、、

0326開幕戦☆~HAWKS応援事業部※特別編~

今朝は早朝の東京に向かう新幹線の中から、 お送りしております。 本日は東京での日帰り仕事です。 何気に東京日帰りは初なのでワクワクしています。 そんなことより! ついに開幕しましたね! 2021年プロ野球! 我がホークスは千葉ロッテマリーンズを 本拠地PayPayドームに迎えての1戦でした。 開幕投手は、ロッテは二木投手。 二木投手には2年間勝ててない! ということで苦戦が予想されておりました。 そして、我がホークスの開幕投手は石川投手 昨年最多勝と最優秀賞率を

鷹の水軍の末裔~HAWKS応援事業部⑰~

さぁ!!! 本日はお待たせしました~!!(コアなファンの方) HAWKS応援事業部のお時間ですー!! 前回、お知らせしましたが、 見事#球春到来 で1位を頂き、 今や、 全国区のHAWKS応援事業部ですよ。笑 本日も参りましょうー!!! 本日紹介する選手は、九鬼隆平(くき・りゅうへい)捕手です。 九鬼選手は、大阪府枚方市出身。 2016年度ドラフト会議で、ドラフト3位で入団。 22歳の若鷹です。 2017年は二軍公式戦において21試合に出場。 一軍初昇格は2019

快挙☆達成!!!

おめでとうございます! #球春到来 応募作品の中で、「面白イケメン実力派~HAWKS応援事業…」が先週特にスキを集めました! noteを開くと、こんな嬉しいお知らせが!!!!!※喜びすぎて、スクショするの忘れてました。。。笑 継続って力ですね。涙 HAWKS応援事業部もメジャーになりつつある! ということですか?? でも、「スキ」の数 11・・・・(記事作成時) (#球春到来 こんなんで大丈夫かな。。。) それでも間もなく! プロ野球が開幕しますね!!! 今年

野球を観に行きたい!!!

今回のnoteは、、 ホークスが今日から神宮2連戦、 超久しぶりに身近にホークスがいるというのに、 試合観戦に行けないという現実。 もどかしすぎて震える。という心の叫びのnoteです、、 * 今までわたしの中での開幕は、 ベイとのオープン戦でした。 ハマスタでオープン戦を観て、 シーズンで1,2試合(あわよくば鷹の祭典も)観る、 というのが定番だったのですが、 ここ数年ベイとの試合がホークス主催試合なんですよね、、 ハマスタは野外球場なので、 本当に気持ちよくて最高

ホークスの神仏

 自分は千葉に住んでいるのですが、そこそこ福岡に行きます。HKT48というアイドルが好きなのですが、イベントがだいたい福岡で行われるのです。  さて、せっかく福岡にいっているのに、それだけでは寂しいので、いろいろと観光をして歩いています。ホテルもいろいろすすめられたところに泊まったり、はたまた安さだけで選んだり、変化って大切ですよね。  そうしてみていると、とても新しい神様や仏様に出会ったのです。  それはホークスの神仏。  そうです、1989年に福岡ダイエーホークス

面白イケメン実力派~HAWKS応援事業部⑯~

やってきましたー!! HAWKS応援事業部!!!オープン戦もはじまり、いよいよ野球の季節到来ですね。 みなさんもどんどんホークスに 詳しくなってきていると聞いています。笑 今日も元気に参りますよー!!! 本日紹介する選手は、栗原 陵矢(くりはら・りょうや)選手です。 福井県立春江工業高校から、2014年ドラフト2位で入団。 2015、2016年は主に二軍公式戦に出場。 2017年、2018年、2019年は一軍公式戦初出場を果たすが、 なかなか結果を残せず。 2020年、

今季ブレーク間違いなしの中距離砲~HAWKS応援事業部⑮~

コアなファンのみなさん! おまたせしましたー!!!!!!! HAWKS応援事業部のお時間です。 反響が徐々に大きくなってきています!!嬉 応援して下さる方、ぜひ「スキ」をポチっとお願いします。 それでは、参りましょう!! 本日紹介する選手は、真砂勇介(まさご・ゆうすけ)選手です。 知る人ぞ知る!「ミギータ」ですね!! 2012年のドラフト4位で京都の西城高校から入団。 185cm、87kgと大型の選手で高い身体能力が魅力の外野手。 昨季は代走や守備固めを中心に自己最多

大型俊足のクセつよフォーム~HAWKS応援事業部⑭~

本日もいきましょう!!! HAWKS応援事業部~!!! 少しずつ、 コアなファンが増えてきていると実感しています。笑 そして!! いよいよプロ野球はオープン戦がはじまりましたね。 ここで紹介した選手が活躍するシーンもちらほら。 本日も期待の若鷹を紹介します! 本日紹介する選手は、三森大貴(みもり・まさき)選手です。 青森山田高校から、2016年のドラフト4位で福岡ソフトバンクに入団。 俊足と高いベースランニング技術に加えて、積極的な引っ張りにも出られるシュアかつ力強い

【野球好きですか?】ソフトバンクホークス5番松田宣浩選手。こちらは、巨人との日本シリーズの時の試合前の練習。まだシーンとしたドームに数名の選手が練習している音が響き渡っていました。

ホークスの「矛」と「盾」は、どっちが強い?シート打撃で千賀投手と柳田選手が「対決」。その結果は?野球の話

今や、プロ野球で福岡ソフトバンクホークスは無敵と言って良い。過去7年で6回も日本一になっているチーム。では、投打の主力が戦ったら、どっちが強いのだろう? 中国の古典に出てくる「矛盾」。「どんな盾も突き通す矛」と「どんな矛も防ぐ盾」。では、それは、どちらが強いのか? これをホークスに当てはめてみたら? 打者の筆頭として。柳田悠岐選手(32)。昨年はシーズン146本の最多安打のタイトルを獲得した。2015、2018年には首位打者にも輝いている。 一方、投手では千賀滉大投手

願いなんてサクッと叶うんだよ!2021年オープン戦初日。

サクッと願い叶えて楽しく過ごす 楽しいよね💞そんな人生💞 サムネに使った写真はわたしが撮りました。 好きなことをして生きたい。 川島選手の先制タイムリーかっこよかった💞 ギータ はいなかったけど。 ギータと 柊太くん、ホークス選手は みんなイケメン♡ 願いを叶えることは 楽しいーーー💕 オープン戦、今年も入場制限があり。 この広い広いヤフオクドームなのですが、 上記に書いてるように、入場制限があり1万人が上限でした。ガラガラのドームは、やっぱり寂しかっ