マガジンのカバー画像

HAWKS好き集まれー!!

72
プロ野球、HAWKS関連の記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

快挙☆再達成!!!

#野球が好き 応募作品の中で、「鷹の水軍の末裔~HAWKS応援事業部⑰~」が先週特にスキを集めました! noteを開くと、 またこんな嬉しいお知らせが!!!!! 前回に引き続き、HAWKS応援事業部の快挙ですね!!! しかも、また スキ・・・・11・・・・大丈夫か#野球が好き・・・・笑 ま、それでも1位は1位です!! 我がHAWKSも開幕4連勝でパ・リーグ1位です!!!やっぱ一番は気持ちが良いですね~ (※本日はオリックスに完敗で、今シーズン初めて負けましたが、、、

0326開幕戦☆~HAWKS応援事業部※特別編~

今朝は早朝の東京に向かう新幹線の中から、 お送りしております。 本日は東京での日帰り仕事です。 何気に東京日帰りは初なのでワクワクしています。 そんなことより! ついに開幕しましたね! 2021年プロ野球! 我がホークスは千葉ロッテマリーンズを 本拠地PayPayドームに迎えての1戦でした。 開幕投手は、ロッテは二木投手。 二木投手には2年間勝ててない! ということで苦戦が予想されておりました。 そして、我がホークスの開幕投手は石川投手 昨年最多勝と最優秀賞率を

鷹の水軍の末裔~HAWKS応援事業部⑰~

さぁ!!! 本日はお待たせしました~!!(コアなファンの方) HAWKS応援事業部のお時間ですー!! 前回、お知らせしましたが、 見事#球春到来 で1位を頂き、 今や、 全国区のHAWKS応援事業部ですよ。笑 本日も参りましょうー!!! 本日紹介する選手は、九鬼隆平(くき・りゅうへい)捕手です。 九鬼選手は、大阪府枚方市出身。 2016年度ドラフト会議で、ドラフト3位で入団。 22歳の若鷹です。 2017年は二軍公式戦において21試合に出場。 一軍初昇格は2019

快挙☆達成!!!

おめでとうございます! #球春到来 応募作品の中で、「面白イケメン実力派~HAWKS応援事業…」が先週特にスキを集めました! noteを開くと、こんな嬉しいお知らせが!!!!!※喜びすぎて、スクショするの忘れてました。。。笑 継続って力ですね。涙 HAWKS応援事業部もメジャーになりつつある! ということですか?? でも、「スキ」の数 11・・・・(記事作成時) (#球春到来 こんなんで大丈夫かな。。。) それでも間もなく! プロ野球が開幕しますね!!! 今年

野球を観に行きたい!!!

今回のnoteは、、 ホークスが今日から神宮2連戦、 超久しぶりに身近にホークスがいるというのに、 試合観戦に行けないという現実。 もどかしすぎて震える。という心の叫びのnoteです、、 * 今までわたしの中での開幕は、 ベイとのオープン戦でした。 ハマスタでオープン戦を観て、 シーズンで1,2試合(あわよくば鷹の祭典も)観る、 というのが定番だったのですが、 ここ数年ベイとの試合がホークス主催試合なんですよね、、 ハマスタは野外球場なので、 本当に気持ちよくて最高

ホークスの神仏

 自分は千葉に住んでいるのですが、そこそこ福岡に行きます。HKT48というアイドルが好きなのですが、イベントがだいたい福岡で行われるのです。  さて、せっかく福岡にいっているのに、それだけでは寂しいので、いろいろと観光をして歩いています。ホテルもいろいろすすめられたところに泊まったり、はたまた安さだけで選んだり、変化って大切ですよね。  そうしてみていると、とても新しい神様や仏様に出会ったのです。  それはホークスの神仏。  そうです、1989年に福岡ダイエーホークス

【ドリカムにSMAP…】ホークス選手は登場曲に何を選んだ?(OB編)

オープン戦も佳境を迎え、いよいよシーズンが開幕するプロ野球。今回は、スタジアムの雰囲気作りには欠かせない「登場曲」についてホークスファンの視点から見ていきたい。 ホークスにおいての登場曲の歴史 そもそも、プロ野球で一番最初に登場曲が使われるようになったのは1991年のオリックスブルーウェーブからである。しかし当時は、選手ではなくスタジアムDJ出会ったDJ KIMURA氏により曲がセレクトされていた。そして、親会社がダイエーからソフトバンクに変わった2005年にホークスでも登

楽観視出来ないソフトバンク上林

ここ2年間かなりの低空飛行を続け、出場機会を減らし続けていたソフトバンク上林ですが、今季は復活の光が見えてきたとマスコミがこぞって書き立てていますが、私はそんなに甘くないと見ています。 上林は2019年シーズン、死球が原因の右手薬指剥離骨折により、シーズン前半を離脱し、復帰後も調子が戻ってきませんでした。

有料
100

【この街街すき】野球詳しくなくても、ギータ(柳田悠岐選手)は知ってる方も多いかな?わたしが撮ったギータの写真。目の前。カッコよかったです。

頼れる男たちが合流!!

みなさんこんにちわ! ねずみさん。です🐭 本日! ホークス1軍に! 柳田選手をはじめとする 頼れる男たちが合流しました!! いやードームで野球をしている 彼らを観られるのは やっぱりいいですね(笑) 今日3/16(火)VS DeNAベイスターズ戦、 柳田選手は4番センター、 デスパイネ選手は6番DHで、 それぞれスタメン出場しました! ヒットこそ出なかったものの、 開幕に向けて 準備は万全のようです! そしてワタシの大好きな 髙谷選手も、

あの男が帰ってきた!(75/365)

3月26日のプロ野球開幕まで残り10日。 オープン戦も残り僅かとなり、各チームシーズンをより意識した戦いに入っていきます。 ホークスの工藤監督も「残り5試合は本番想定」と語っています。 そして、役者も揃いつつあります。 ギータこと柳田悠岐選手が昨日の試合から復帰しました。 コンディション不良で出遅れていた昨季パ・リーグMVPの男が、「4番センター」でスタメンに名を連ねました。 2打数無安打でしたが、ホークスファンにとっては復帰してくれただけでも朗報です。 開幕に

プロ野球開幕までもう少し。 #NPB #プロ野球 #福岡ソフトバンクホークス

夏の暑さも吹き飛んだあの時

みゆです。 桜も咲きだして春めいてきました。 プロ野球のオープン戦も残すところ数試合となりました。ちなみに、私はソフトバンクホークスを応援しています。言い切るのはどうかと思いますが、九州の人は基本的にホークスが好きなんだと思います。実家の両親も野球中継は欠かさず見ており、「なんでそこで打たないんだ。」とか「なんでそこに投げる。」などと言いながらテレビ観戦しています。 それに、もうじき選抜高校野球も始まりますね。今年はなんとか開催できて良かったなぁと思います。 私はプロ

面白イケメン実力派~HAWKS応援事業部⑯~

やってきましたー!! HAWKS応援事業部!!!オープン戦もはじまり、いよいよ野球の季節到来ですね。 みなさんもどんどんホークスに 詳しくなってきていると聞いています。笑 今日も元気に参りますよー!!! 本日紹介する選手は、栗原 陵矢(くりはら・りょうや)選手です。 福井県立春江工業高校から、2014年ドラフト2位で入団。 2015、2016年は主に二軍公式戦に出場。 2017年、2018年、2019年は一軍公式戦初出場を果たすが、 なかなか結果を残せず。 2020年、