見出し画像

初めての和歌山県!

先日人生で初めて和歌山県に行ってきました!

①ホテル浦島


今回の旅の最大の目的はホテル浦島です!以前から気になってはいたのですがやっと行くことができました。ホテル浦島は島全体がホテルになってるので規模が大きい!ホテルまでは船で行くことになります!愛嬌のある浦島丸に乗ってホテルへ!

浦島丸


ホテルに着くと多くの人がチェックインのため並んでいました!しかし、チェックインカウンターは8箇所くらいありスムーズに!
部屋からの眺めはこんな感じです!
漁港を一望できます!

ちょうど夕焼けが見えるタイミングでした。

ホテル浦島の最大の魅力は6箇所の温泉です!
特に忘帰胴は魅力的です!洞窟の中に温泉があり、外をみるとすぐに海。そんなイメージです!
これまで様々な温泉に行ったことはあるのですが、硫黄の匂いは1番ここがしました。笑
服に染み付くくらい。。。

公式ホームページより「忘帰洞」

食事もとても豪華でした!食べ放題バイキングではお寿司や刺身がありお腹いっぱいに!さらにステーキもあり大満足でした!

〈ホテル浦島のその他見所〉
・ノルマントン号遭難碑
明治時代に領事裁判権の復活が渇望される理由となったノルマントン号の遭難碑がある。島の端までいかないといけないため少し遠い。そして、この石碑があるだけである。

ノルマントン号遭難碑

・朝日の展望台
高台から朝日がみえる。本当にきれい。島が少ないので水平線がみえます。

②クジラ博物館に行ってきた!


2日目はクジラ博物館へ行ってきました!
元々博物館は好きなのですがクジラをテーマにした博物館は聞いたことなくてかなり気になっていました!

クジラの博物館正面

中に入るとクジラのことから捕鯨のことまでクジラに関するあれこれが分かりやすくリアルに展示してあります!本当にリアルすぎて驚きます。

クジラ博物館内部

そして、外のプールではクジラショー、イルカショーを見ることができます!
なんか、イルカショーと聞くと高いところのボールをタッチするとか、リングをくぐるとかの演出が主流だと思います!

しかし、このショーではイルカやクジラの特徴について、部位を実際に見せながら説明するという生態の解説ショーでした。笑
なかなか面白かったですよ!もちろん最後は飛びます!

イルカショー

また、とても近い距離でイルカに餌をあげることができます!コイの餌やりとは迫力が違います。笑

何匹もやってくる


そして、何が驚きかってこれ町立博物館なんですよ!
太地町が運営してる。町が運営してるのにこのクオリティはすごい!
ぜひ、行ってみてください!🐳

③おまけ


三重県になるのですが、鬼ヶ城と呼ばれる場所があったので行ってみました。
本当に鬼が住んでそうでした。



この記事が参加している募集

#この経験に学べ

53,861件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?