見出し画像

OGP設定 ゴモジーサイトの画像が出てこない...

ゴモジーを”もっと”知ってもらいたい。そう思ってnoteを始めてみましたが、早速ハマりました。
当社のサイトのリンクを貼ってみたら、画像が空白のままになっていました。なんで??

画像が読み込みできてません。なぜ。。

画像がないリンクって、見ないですよね。どうしよう。。

OGP設定

ちょっと調べてみたら、OGP設定しないといけないってことがわかりました。
SNSなどで自社のサイトなどをどう見せたいかを、自分で設定することができるんですね。

OGPとはOpen Graph ptorocolという規格のようです。詳しくは以下ご参照下さい。

htmlにOGP設定を追加

htmlにOGPを入れて画像を絶対パスで指定してみました。

変わらない…

白い画像のままです。なぜ。。

note:cardの設定

もうちょっと調べてみたら、OGPの設定でSNSごとに細かく設定ができる項目があったので追加してみました。

<meta name="note:card" content="summary">
おおー画像出たー

やっと画像が出てきてくれました。
以下のnote記事をご確認いただくと、画像が見えるリンクが確認いただけます。

まとめ

サイトの運営やってらっしゃる方なら、「なにを今更」というような記事でしたが、ゴモジーはこんなことも手作りで楽しく対応しています。
こういう情報もちょっとずつ発信していきます。
ゴモジーがどんな会社かを知ってもらえたら、うれしいです。