見出し画像

全くクラシックの練習をしないでジャズピアノは弾けるのか?

弾けるらしい
(まあジャズが弾けるという意味には賛否両論あるが)
つべでジャズにしては相当の登録者数(5万近く)を持ち、初心者向けの理論とか説明動画を上げているある人は全くピアノが弾けないレベルから10年近くでジャズを弾けるようになったらしい。
ホントかよと思ったが、本当らしい。
クラシックの練習をしてこなかった証明なのか?(自虐なのか)わからんけど、ヤマハのポピュラーピアノ講師の認定試験にチャレンジしてみて、リードシートでない初見弾きとか、課題曲とか全然できないと豪語していた。
まあこの人の場合は、とにかくジャズが好きで好きでたまらない事が原動力なんでしょうね
というかジャズは好きでなければジャズなんかやっちゃだめでしょ
かく言う私も学生時代にキーボードをやっていて、中二病状態でプログレなども聞いていて、やはりジャズっぽいアドリブくらい弾けねばと思ったこともある。(一応、コードは弾ける状態にはなっていた)
まあインターネッツもない時代だし、くそ高い教則本も買えないので楽器屋で立ち読みしていた。
当時の中二病の私。
「ふーん、この10種類くらいのスケールって奴を覚えて、それを12調に展開して覚えればよいのか?あとはこのコード進行?ⅡⅤⅠとかのパターンを覚えて、それぞれの箇所に適切なスケールの割り当てをしていけばいいのか?楽勝!!」
そう思ったが、1日で挫折したことは言うまでもない。
まあ就職のタイミングで自ら演奏することをやめて専ら聞き専門になったわけだが(ジャンルはロック、クラシック、ポップス、アニソンと雑多)
コロナ渦による暇つぶしにピアノを再開したわけである。
ピアノは結局、昔やった杵柄でクラシックのそんな難しくない名曲なんかをやっているが、ピアノを再開するにあたって「ジャズでもやってみるか」と思って色々と動画を漁っていてこの人にたどり着いたのである。
自分自身は「取得に時間がかかるからこそ暇つぶしになるんじゃない?」というとんでもない動機であった。
ごめんちゃい
大分、横道に逸れたが、この人の自虐ネタで「ウォーキングベースが全然弾弾けなかった、でも1ヶ月で弾けるようなった」というものがあった
それも、まあ、言い方悪いけどそんなにうまくもない。
まあ右手がメロ中心で、左手は添えるだけというかコード弾きならそうなるわなと思ったけど、そんな時に子供の頃ピアノを習っていた事を思い出した。
子供の頃、バッハのインベンションが全然弾けなくて相当苦労した。
いや、その前のプレインベンションも中々卒業できなかったのである。
まあ、ような2声ものが得意ではなかった。
なんかこれと同じじゃないかと。
だから個人的には全くのピアノ初心者からジャズをやろうとする人はハノンなんかよりも少なくとも、インベンションの1番。いやプレインベンションでもやっていればウォーキングベースの取得も相当楽になるんじゃね?と勝手に思っている。。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?