見出し画像

残り物のすき焼きのタレでかぼちゃの煮物

すき焼きの後のタレ勿体無く思いませんか?このタレで煮物を作りました。

すき焼きの残りのたれ

わずかに残っていた中身の具は取り出しました。もちろん、ゆるヴィーガンなので、すき焼きも肉なしで野菜のみでした。

材料:かぼちゃと油揚げにします。タレは残ったすき焼きのタレを使用します。やや味が薄いので、ちょっとだけめんつゆを加えました。

かぼちゃと揚げ

切って煮るだけで簡単です。かぼちゃ投入します。

かぼちゃ投入

揚げを投入します。

油揚げも投入

落し蓋して、煮込みます。

落し蓋

完成しました。たくさんできたので、三回ぐらいに分けていただきます。

かぼちゃの煮物完成

かぼちゃの煮物は、かぼちゃ選びが、料理の美味しさのかなりのウエイトを占めますよねー。

大事な、かぼちゃ選びのポイント:①軸が太く、切り口がよく乾燥してコルク状になっている物 ②そして軸の周りがへこんでいる物 ③皮は硬くて、皮の色が緑でツヤがあり ④重い物 ⑤カットしてあれば果肉は厚くて、濃いオレンジ色で ⑥タネがふっくらしてる物が良いようです。今回は大丈夫でした。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,563件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?