見出し画像

映画「シン・ゴジラ」

エヴァンゲリオンでお馴染みの庵野秀明監督によるゴジラです。わたしはゴジラの映画はほとんど見たことがありません。

そんなわたしにでも非常に楽しめる映画でした。

現代の日本に突如、巨大生物が出現します。
その生物が何者で何を目的としているかは一切不明です。

しかし、日本が危機に陥っていることは間違いなく、政府は対策を立てます。続々と識者や専門家が集まり、どうすればこの危機を脱することができるのか会議が重ねられます。

知恵を振り絞り、何とか巨大生物に対応しようとしますが、そんな思惑を軽く飛び越えて、生物は進み続けます。

ネタバレと感想

ゴジラに特に思い入れもなかったのですが、Twitter上で絶賛の声をいくつも目にし、そんなに面白いのなら行ってみるかと思い、久しぶりに映画館に足を運びました。

感想は「すごい!」の一言です。
映画を観てこんなにワクワクしたことはありません。

シン・ゴジラは実に日本らしい映画です。というのも、本編の大半は会議や政治的なやり取りに割かれているからです。何をするにもいちいち承認が必要で、誰が責任を取るかで揉めたりするのが実に日本的でした。

また、最近の邦画には欠かせない恋愛要素は一切ありません。有名なアイドルが出演するわけでもありません。とにかくたくさんのおじさんばかり出てきます。

本編が会議ばかりだと退屈になりそうなイメージですが、非常にテンポが良く、次から次へと話が進んでいきます。専門用語が飛び交い、情報量も半端じゃないので、途中で何を言っているか分からなくなってしまうほどです。その辺りの情報の洪水もスピードアップに一役かっていると思います。

ここからは完全にネタバレとなりますが、非常にインパクトがあったのが最初のゴジラの登場です。(正確には第2形態ですが)「え!これがゴジラ!?」と思うような衝撃のビジュアルでした。ギョロッとした目玉が何とも不気味です。

どんどん進化していき、いわゆるゴジラの形態になるのですが、その強さたるや絶望的です。戦車や戦闘機からの攻撃もまったく効かず、なおかつ反撃までしてきます。

そして誰もが思い浮かべるであろう核の使用となるのですが、日本としては何としても核を東京に落とすのは防ぎたいところで、もうひとつの方法に心血を注ぎます。そこでの一体感も見所のひとつですね。

作戦が成功し、なんとかゴジラを止めるのですが、気になるのが、ゴジラから出現しようとしている人間のような生物です。あれが果たして何者なのか、一切説明がないまま映画は終わります。

評判を信じて観にいって正解でした。誰にでも勧められる万人受けする内容ではないと思いますが、好きな人にはたまらないと思います。とにかくテンポというかスピード感が気持ちいいです。上映中も思わずニヤついてしまいました。

最近観た中でも、もっとも印象に残った映画です。

ちなみにあのテーマ曲を聴くと「ゴジラ ゴジラ ゴジラとメカゴジラ」と頭の中で再生されるのは世代の問題なのでしょうか。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?