見出し画像

12251人/21508、映画・矢島楫子伝、『自省録』、ウクライナ~696日目

 都内新規感染12251人/21508、都基準重症者70人(∔2)、死亡28人
 病床使用率50.5%
(3648人/7229床)、(前日時点)オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率27.0%(217人/804床)
 病床使用率は2種とも確実に少しずつ下がってはいるようだが。
 「まん延防止」18都道府県で延長へ、21日までの見通し。13県は6日の期限で解除

 米連邦準備制度理事会(FRB)パウエル議長、議会で利上げ発言
 台湾全土で大停電、発電所事故(停電はよくあるらしい)

映画『われ弱ければ 矢島楫子伝』1500円(割引)

 水曜でもないが、知り合いに関係者がいたので、観た。
 結構マニアックである。単館上映。
 映画『われ弱ければ 矢島楫(かじ)子伝』。原作:三浦綾子、監督:山田火砂子(ひさこ)、制作:現代ぷろだくしょん。主演:常盤貴子。
 割引で1500円。パンフ800円。中高年女性客多し。
 ※以下ネタバレあり

1.キリスト教という背景
 結果から言えば、三浦綾子原作だけあって、最初と最後に三浦綾子の文章の独白(栗原小巻)があるように、三浦綾子の視点で切り取った映画。後述するように、「女権運動」の匂いも強いが、その背景に「キリスト教」が根深く存在する。
2.女性運動の闘士
 90歳の山田火砂子監督は、前作が、日本初の女医ともされる荻野吟子を扱った『一粒の麦 荻野吟子の生涯』(若村麻由美主演)。今回の映画は、故瀬戸内寂聴、村木厚子、樋口恵子、上野千鶴子ら有名女性も賛同した、いわば、「男尊女卑を乗り越えるための運動」を進めた女性の話である。
 好き嫌いははっきり分かれるが、自分は嫌いではない話だ。ただ、「婦人」の時代の話なので、「女性」の時代の自分にはやはり古めかしいかもしれない。
 日本キリスト教婦人矯風会は、廃娼運動で知っていたが、それ以外も禁酒、一夫一婦など様々な活動をしていたのだな。
3.女子学院の初代院長
 女子学院(中・高)と言えば、桜蔭、雙葉と並ぶ女子御三家の超進学校 
(上京して知ったが💦)。いろいろ合併してできたようだが、初代院長。映画では、女子学院の生徒役たちにストーリーを語らせる場面もあり、映画の中での比重は大きい。
4.私生活
 
酒乱の夫との結婚の破綻、不義の子出産。優しい兄と、うるさいながらも頼もしい姉妹たち。ううむ、たくましい。

 ……で、上記の要素を時系列で偏りなく並べたため、逆に、どこを一番訴えたいたいかはわかりにくくなったきらいがある。矢島楫子を知っている前提で、その伝記をきちんとまとめた感じだろうか。あえて言えば、先にも書いた、三浦綾子視点の枠で囲った伝記というか。
 細かい点でいうと、失明しかけたのはどうなったのか、とか、船に乗って舵をとりたいから楫子にしたって、文字がないとわかりにくいとか、ミセス・ツルー(楫子を女子教育の道に入れた人)がどうして楫子を気に入ったのかよくわからないとか、やや気になるところはある。編集の段階でいろいろ削られたのかもしれない。
 いずれにしても、「勉強になりました」
  印象に残った役者 常盤貴子=凛としていた、石黒賢=優しい兄の雰囲気が合っていた、渡辺いっけい=やはり上手い、渡辺梓、磯村みどり、木村理恵(!)、中津さつき

春近し2

 商店街の飾り付けを桜に変更中だった。ひな祭りだし。

『自省録』第一巻読了

 『自省録』第一巻読了。といっても、第一巻は13ページ。
 本屋でみかけて勢いで買う。
 さて、毎日、一巻ずつ読み進められればいいが。

ボンボン・マルコス人気、5月の比大統領選に出馬

 今朝ラジオをつけていたら、ボンボン・マルコス(64)の話が流れていた。5月のフィリピン大統領選の立候補予定者の一人で、支持率が高く、次期大統領になる可能性が高いという。ええ、そうなんだ。
 父はフェルディナンド・マルコス元大統領(在位1965~1986年)、母はイメルダ夫人。詳細は検索し直した。きれぎれにニュースを聞くのみの日本人はあまりマルコスにいい印象を持たない傾向だろうが、フィリピンでは評価は二分らしい。
 ふーん、怠惰な日々を過ごしているうちに、いろいろあるでな。 

ウクライナ情勢

 3日に2回目の停戦協議、当初2日予定を延期
 ウクライナ南部の都市ヘルソン陥落、主要都市では初めて
 ウクライナ100万人が国外避難
 ウクライナ、軍事力の喪失でロシアを大きく上回る、西側当局者(CNN)
 ロシア国防省は自軍死者「498人」と初公表、ウクライナはロシア軍の被害を約7000人と主張
 国際パラリンピック委員会(IPC)、4日開幕の北京パラリンピックにRPC(ロシアパラリンピック委員会)、ベラルーシの選手の出場認めず。前日2日に中立選手扱いとしたことから一転。
 2日)ウクライナ政府、ロシア軍攻撃で2000人人以上の民間人死亡と発表
 2日)ロシア、ウクライナ最大のザポロジエ原発を掌握と主張、対し、ウクライナメディアは、同原発はウクライナ側の管理下との報道 
 2日)岸田首相、ウクライナからの避難民、日本への受け入れを表明
 
1日)ウクライナからの国外避難 87万人以上に(UNHCR=国連難民高等弁務官事務所)、うち45万人以上がポーランドへ

 皆さまのご健康を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?