見出し画像

【サ旅】カプセルホテル ザ・イン vol.46

毎月の千葉出張。恒例の #サ旅

新規開拓に行ってきました。

といっても、サウナに行きだした2年前に1度利用したことあるんですけど、あまり印象に残っていなかったので、改めて。

いってきましたよ、 #カプセルホテルザイン

(2021年12月17〜18日)

カプセルホテルザインの場所

京成千葉中央駅から徒歩3分!JR千葉駅からは徒歩10分!

カプセルホテルザインの設備

昔ながらのシンプルイズベストなサウナありのカプセルホテルです。

・ドライサウナ(テレビなし)

画像1

約85度。定員は8人くらいですかね。

・水風呂

画像2

水風呂は、約20度。6人くらい入れそうな広さです。

休憩用の椅子は、2つだけありました。

浴槽が広いのと、高い天井が特徴で、開放感があって、良いです。

画像3

詳しくは、HPにてご確認ください。
(写真は、HPからお借りしました)

カプセルホテルザインでのサ活

利用料金は、個室に宿泊でも2980円!
個室が広すぎるし笑、普通に一人暮らしできちゃう設備です。

画像4

さらに、お水も1本いただきました。

画像5

サウナだけだと、2時間500円ですって。
コスパ最強説です(笑)

サウナはいたって普通。いや、少し物足りない。

普通のドライサウナで、85度くらい。
水風呂も20度くらい。

ピークが来ないというか、暑くないからピークがこない。
15分入っても、芯から暑くなる感じがしない。
水風呂もそんなに冷たくないから締まらない。

まあ、サウナのピークがないから、
これくらいの水温でちょうど良いんだけど、何せピークがこない。
気持ちいぃ〜まで行かない。

いや、それなりに気持ちいいんだけど、ピークがこない(笑)

それて、翌朝は対策として、湯船に浸かって、
深部体温を上げてから入るという一工夫をしてみました。

そしたら、汗のかき具合はよかったですが、やはり水風呂がぬるい。
惜しい。

でも、コスパ考えたら、必要十分です!

個人的オススメポイント!

勝手な個人的オススメポイントは、

・安い料金!

2時間500円ですから、とりあえずサウナ入りたいという場合には、最強のコスパですね。宿泊でも、2980円で個室取れるんですから、最強です。

・開放感のある浴室!

天井が高いのと、ガラスになっているので、開放感があります。

・スタッフの人の対応が抜群に良い!

めちゃくちゃ対応が良かったです。気遣いや言葉遣い、丁寧な対応素晴らしかったです。

個人的ドンマイポイント!

勝手な個人的ドンマイポイントは、

・サウナ室と水風呂が惜しい!

上述したとおり、サウナも水風呂が惜しいんです(笑)。
あのドライサウナなら100度くらいにしてもらって、水風呂16〜18度くらいにしてもらったら、最高なのに。

その他サウナ施設のご紹介

過去に行ったサウナ施設のご紹介は、こちらにまとめてあります。

毎月のサ活もまとめています♪


最後までお読みいただきありがとうございました! サポートも嬉しいですが、スキやコメントなどのリアクションもいただけると、とても励みになります☆