スクリーンショット_2018-06-25_7

本を選ぶときの、基準は何ですか?

本日もお読みいただき、ありがとうございます。

年間150冊以上の本を読んでいる、五木田穣(ごきたゆたか)です。


そんななか「本を選ぶ判断基準ってありますか?」みたいな質問をされることがあります。

私が読む本は、

①好きな著者の本
②知り合った方が書いている本
③本の中で紹介されている本
④本屋で見つけた本
⑤旅先で見つけた本
⑥紹介された本
⑦頂いた本

などを基準に選んでいます。


①好きな著者の本

まず、好きな著者の本は、とにかく読みます。新著が出たら、すぐに買います。好きな著者ですから、ハズレは絶対ないです。何冊も読んでいると繰り返し同じような文章がたくさん出てきますが、それだけ重要なことなんだなと理解が深まります。

また、気になる本を見つけたら、その著者のプロフィールをみて、その人のバックボーンや過去の著書をみて、読むに値するかの判断をします。


②知り合った方が書いている本

また、知り合った方が本を書いている場合、その人をより知りたいと思い、本を買います。そして、好感を持った場合、その後の新著も買います。やはり、人間性を知っていると、より楽しく読めるし、応援したくもなりますからね。


③本の中で紹介されている本

本を読んでいると、本の中で本が紹介されていますが、そういった本は、その著者の知見のバックボーンになっているわけなので、その本の内容をより深く理解するために、参考文献などで気になるものを見つけたら、Amazonですぐ検索して、ほしい物リストに入れておきます。すぐ読みたいと思ったら、その場ですぐに発注しちゃいます。

ちなみに、これだけたくさんの本を読んでいると「この著者は絶対この本読んでるな」とかがわかってきます(笑)

あとは、どの著者も読んでいるような本を見つけて、その本を自分がまだ読んでなかったら、その本は読むようにしています。より著者側の目線に近づけるわけですからね。


④本屋で見つけた本

ちょいちょい本屋には立ち寄ります。それも思いつきで行くことが多いんですが、そんな時に、偶然良い本に出会えることが多いんですよね。

本屋では、まず新著のチェックですね。また、本屋によって、置いてある本が違うので、いろんな本屋に行くようにしています。


⑤旅先(出かけ先)で見つけた本

旅が好きなので、全国あちこち行っていますが、その時も本屋に立ち寄ったりします。また、出かけ先で立ち寄ったカフェなどに置いてある本で気に入った本があれば購入します。とにかく、常に本があれば、アンテナがピン!と立っちゃうので、良い本に出会えることが多いんですよね。

⑥紹介された本

「この本良いよ!」とお勧めしていただいた場合は、すぐにAmazonで調べて、ほしい物リストに入れておくか、すぐに読みたいと思った場合には、その場で注文して、すぐに読むようにします。

また、Amazonさんに紹介される場合もありますよね(笑)これで購入する場合も多いです。過去の買い物傾向からのお勧めですから、興味がわくものばかり紹介してくるので、まんまと買わされています(笑)


⑦頂いた本。

たまにプレゼントで、本を頂く事もあります。頂いた本はすぐに読みます。それが、相手への敬意と感謝の気持ちだと思っています。

画像1


すべてはご縁だと思っており、本との出会いもご縁です。そう意味では、常に良い本ないかな〜?と探しているので、良い本に出会えることが多いですね。

本を選ぶ基準が上がっているのと、明確になってきているので、ハズレ本を買うこと一切なくなりました。


また、ざっくりですが、朝読む本、移動中に読む本、仕事の合間に読む本、夜に読む本などと分けて選んでもいます。

朝と夜は、じっくり時間をかけて読めるので、専門書やボリュームのある本。移動中や仕事の合間は、スキマ時間で読むので、読みやすい本。みたいな感じです。

参考になりましたか?


いいなと思ったら応援しよう!

心と体をととのえる『ととのえ職人』五木田穣
最後までお読みいただきありがとうございました! サポートも嬉しいですが、スキやコメントなどのリアクションもいただけると、とても励みになります☆