見出し画像

【サ旅】センチュリオンホテル&スパ上野駅前 vol.34

毎月の千葉出張。恒例の #サ旅

今回もサウナ開拓の旅へ。

いってきましたよ、 #センチュリオンホテルスパ上野駅前

(2021年2月17〜18日)

センチュリオンホテル&スパ上野駅前の場所

常磐線上野駅を降りて、徒歩3分くらいです。

センチュリオンホテル&スパ上野駅前の設備

サウナが1つ、水風呂が1つ、浴槽が1つ、立ちシャワーブースが4つ。

画像1

サウナは、95度くらい。
水風呂は、16度くらい。バイブラボタンがついてました。

オートロウリュが時間の感覚はわかりませんが、あるようでした。

また、アロマ水が入ったボトルがサウナ前にあり、
それをスプレー式でかけることによって、
#霧ロウリュ というのができるようになっていました。

ととのいイスは、2つありました。

(写真はHPよりお借りしました)

センチュリオンホテル&スパ上野駅前でのサ活

15時すぎにチェックインし、少し休んで16時ごろにサウナに行きました。

シャワーは、4ブースあり、立って入るタイプです。

その向かいに浴槽があり、奥にサウナがあり、
その隣に水風呂、休憩用のととのいイスが2つ。

こじんまりとしていて、導線には無駄がありません。

サウナ室は、2段になっていて、入れて3人。

温度湿度共に悪くない。3人入ると狭い。
ちょうど良いのは2人ですね。

水風呂は、16度で適温。
入れて2人。でも、1人がいい(笑)

バイブラボタンを押すと、一気に冷える!!
こりゃあ、良い!!

ととのいイスは2つしかありませんが、休憩には困りませんでした。

オススメされていた、霧ロウリュは、まあ、悪くない(笑)
客を楽しませる工夫がいいですねぇ。

個人的オススメポイント!

勝手な個人的オススメポイントは、

・無駄のない導線!

サウナ、水風呂、休憩がコンパクトにまとまっていて、良いです!

・バイブラつきの水風呂

16度のバイブラ!一気に冷えます!

個人的ドンマイポイント!

勝手な個人的ドンマイポイントは、

・混んでいる時が心配

全体的に狭いので、混雑した時がどうなるのか気になりました。
サイズ感的に2〜3人でローテーションしている範囲なら大丈夫ですが、
これ以上になったら、どうだろうなぁ。

その他サウナ施設のご紹介

過去に行ったサウナ施設のご紹介は、こちらにまとめてあります。

毎月のサ活もまとめています♪


最後までお読みいただきありがとうございました! サポートも嬉しいですが、スキやコメントなどのリアクションもいただけると、とても励みになります☆