見出し画像

【サ旅】黄金湯 vol.38

毎月の千葉出張。恒例の #サ旅

最近は、だいたい同じルーティンで、
#レインボー新小岩 #クレスト松戸 を利用させていただいています。

今回ちょっと時間ができたので、サウナの新規開拓を!

そんなわけで、
いってきましたよ、錦糸町の #黄金湯  。

(2021年7月19日)

黄金湯の場所

錦糸町駅のスカイツリー側北口から歩いて徒歩6分ほど。

画像1

スカイツリーに向かって歩いていき、1本入った通りにあります。

黄金湯の設備

ちょうど、 #サ道2021  で黄金湯を舞台で放送された直後でした。

画像2

(レインボー新小岩で宿泊中に観ました笑)

ちょうど観た直後でしたので、ワクワクが止まりません♪

ローカルな銭湯がオシャレになったらこうなる!
個人的にめちゃくちゃ好きな雰囲気です😁

料金は、銭湯だけなら、470円!
サウナに入るなら、+500円!(平日料金)
レンタルタオルセットは、+200円!

画像3

・お風呂は3種類(あつ湯、薬風呂、炭酸泉)+水風呂(19度)

こじんまりとした、昔ながらの銭湯スタイルです。
水風呂の横に、休憩用のイスが1つありました。

浴場の奥に扉があり、サウナ専用スペースがあります。

画像4

サウナは、 #オートロウリュ。3段になっていますが、
1段目はほぼ階段で、座れるのは2段目と3段目です。

各段5人ずつ座れて、10人まで座れます。

温度は100度くらいで、湿度もほどよく、しっかりと汗がかけます。

画像5

サウナ室目の前に、水風呂

水温は16度深さは90cm。絶妙にちょうど良い!

外気浴スペースは、ととのいイスが9個
上空に青空が広がります!

何ここ最高やん。

詳しくは、HPをご覧ください。

(写真は、HPからお借りしました)

黄金湯でのサ活

着いたのが、11時20分ほど。

が、入場制限中とのことで、11時30分から入れますよとのこと。

はい、もちろん待ちますとも。

けっこう汗をかいていたので、まずはしっかり洗い流します。
その後、炭酸泉に入り、一息。

よし、サウナにいきますか!

浴場奥に扉があり、秘密基地感があり、ワクワクしてきます。
無骨なコンクリスタイルがかっこいい!

サウナ室前に、サウナマットが置いてあります。

さて、早速入ってみましょう。

さすが入場制限かかっていただけあり、サウナ室はほぼ満員状態。
2人ほど入れそうなスペースがあったので、最上段に座りました。

うん、まだヒノキの香りがほんのりして、いい匂いです。
オートロウリュで、水が蒸発する音が心地よいです。
テレビもなく、ただただ汗をかく。無の時間。

うん、しっかりと汗がかけます。気持ちいい!

扉がガラスなので、外の様子が見えます。
時計はなく、砂時計がありました。

だいたい体感時間で6〜8分ほどで出ます。

水風呂は奥行きもあり、深さもあり(90cm)、
水温もちょうど良い(16度)です。気持ちいい!

ライトアップされた水風呂のなかは、
視覚的にも涼しげで癒されます♪

休憩しようと外気浴スペースにでますが、満員状態(9人)。
まだ空きそうもなかったので、浴場スペースに戻ったら、
よかった!こっちのイスは空いていた!

休憩しながら、1人作戦会議。

よし、これはサウナから外を観察して、
イスが空くタイミングをみて、外にでよう。

そのためには、扉の前のスペースを確保しよう。

よっしゃ!2セット目!

と思いきや、満員状態で入れず😅笑
しばし待って、入ります!

2セット目も最上段をゲット。
ちょうど真ん中あたりで、外の様子も見えます。

よしよし、いい感じ。2セット目もいい感じで汗が吹きでます。
うん、このサウナちょうど良い!

外気浴スペースが空くタイミングを見て、
粘って、粘って、、まだ空かない。。

でも、そろそろだろう。
よし!水風呂に入りながら待とう。

水風呂に入る。気持ちいい〜。
よっしゃ!空いた!我ながら完璧なタイミング(笑)

外気浴スペースのイスに座り、休憩。
風が気持ちいぃ〜。上を見上げれば、青空が広がります。
日光も降り注ぎ、気持ちいぃ〜。

何これ最高やないか。こりゃいいわ。

もう1セット行ってみよう!

3セット目も完璧なタイミングで(笑)、
最高にととのいました♪

最後に、もう一度炭酸泉に入り、
ほてったまま出ると、汗がすぐに吹き出そうなので、
浴場スペースの水風呂(19度)に入り、
体を冷やして、終了としました♪

だいぶ気に入りましたので(笑)、
バスタオルとTシャツを購入しました😁

画像6

あと、Instagramのフォロー画面を見せたら、ステッカーをもらいました♪

画像7

個人的オススメポイント!

勝手な個人的オススメポイントは、

・サウナ専用の完璧な導線!

サウナ室の目の前に、水風呂!すぐ横に休憩スペース!
決して広くはないスペースに、一切無駄のない完璧なつくりでした。

・深くて、広い、水風呂!!

しっかりと沈める水風呂。
温度も温すぎず、冷たすぎず、ちょうど良し!
ライトアップされて、オシャレでいい感じです。

・オシャレなつくり!!!

個人的に大好きな雰囲気のつくりでした♪

・レンタルタオルが今治タオル!!!!

タオルまでこだわるなんて、最高じゃないですか✨

・スタッフの人たちのおもてなし!!!!!

接客がとても気持ちよかった。
最初から最後までいい気分で過ごせました♪
近かったら、絶対通ってます!

個人的ドンマイポイント!

勝手な個人的ドンマイポイントは、

・特になし!!!

あえて不満があるとすれば、混んでたことくらいです。
が、これはタイミングですからね。
メディアにたくさん出てることからすれば、当然の混み具合ですよね。

また行きます!!!

その他サウナ施設のご紹介

過去に行ったサウナ施設のご紹介は、こちらにまとめてあります。

毎月のサ活もまとめています♪


最後までお読みいただきありがとうございました! サポートも嬉しいですが、スキやコメントなどのリアクションもいただけると、とても励みになります☆