見出し画像

【サ旅】ガーデンサウナ蒲田 vol.42

毎月の千葉出張。恒例の #サ旅

今回は、新規開拓2件。

船橋ジートピアに続いて、

いってきましたよ、 #ガーデンサウナ蒲田

(2021年10月17〜18日)

ガーデンサウナ蒲田の場所

京急蒲田駅から、徒歩2分!

ガーデンサウナ蒲田の設備

サウナは2種類、水風呂は2つです。

画像1

・高温サウナ(テレビなし)

90〜100度。広々2段。定員25人くらい。
湿度はそこまでないけど、錦糸町ニューウイングのボナサウナに似てるなと思いました。しっかり汗がかけますし、カラカラじゃなくてちょうど良い感じ。テレビは故障中なのか、なかったです。

・低温サウナ(テレビあり)

こちらは、80度くらいでした。高温サウナと比べると、こじんまりとしています。10人くらいでしょうか。こちらも良い。優しい感じがして良いです。

・水風呂

画像2

水風呂は、2つ並んでまして、26度くらいのと、18度くらいのがあります。
(写真左側)
3人ずつくらいがちょうど良いサイズですね。浅いですが、足を伸ばして入れるので、全身浸かれます。

画像3

休憩用の椅子は、
・普通の椅子が浴室内に2つ
・背もたれあり、足を載せれる椅子3つが、
  外気浴にはならないんだけど、ガーデンっぽい場所にあります。
・もう1つ、長椅子タイプが1つ。
 目の前に巨大な扇風機が2つあります(笑)

画像4

がありました。

詳しくは、HPにてご確認ください。
(写真は、HPからお借りしました)

ガーデンサウナ蒲田でのサ活

日曜の23時頃に到着。
料金は、普通のカプセル利用の宿泊で3700円。
(キャビンタイプは4700)

サウナだけなら、平日3時間1200円土日3時間1400円。
延長利用は、3時間ごとに700円です。

利用しやすい料金設定です。

浴槽内に入ってみましたら、日曜夜だからなのか、空いてました。
サウナ内は、1〜2人で利用できました。

とりあえず、体を洗い、低温サウナに入ってみます。
1番上の段へ。木の香りがいい感じ。ここちよく汗がかけます。
10分で出て、18度の水風呂へ。

水が柔らかめで気持ち良いです。

休憩は、ガーデンスペースの椅子へ。

馬鹿でかい扇風機が2つあり、ちょうど良い風があたって、
これが超気持ち良い。
1セット目からととのってしまいました。

2セット目は、高温サウナへ。

温度が高い分、湿度が少し低いですが、これもまた良い。
カラカラではないので、きつくもなく、しっかり汗がかけます。
こちらはテレビが故障中なのかなかったので、良い瞑想状態になれました。

水風呂は同じく冷たい方に。休憩も同じくガーデンスペースで。
またまたととのいまして、とてもととのったサウナでした♪

疲労があっただけかもしれませんが(笑)

翌朝も同じ感じで、スッキリととのってきました。

個人的オススメポイント!

勝手な個人的オススメポイントは、

・どちらも良いサウナ2種類!

個人的には、低温サウナが好みですが、高温サウナもしっかり汗がかけて、気持ち良いです。うまく使い分けて入れるので、良いですね。

・滑らかな水風呂

冷たすぎず、水が滑らかで気持ちいいです。

・ガーデンスペースの休憩スペース

扇風機が、心地よい包まれるような風を送ってくれます。ガーデンサウナというだけあって、ガーデン感があるスペースです♪

個人的ドンマイポイント!

勝手な個人的ドンマイポイントは、

・ガーデンスペースの椅子の背もたれの高さが微妙に低い

これは、私の体がでかい(178cm)のもあるかもしれませんが、背もたれが短く、頭が乗りません。お尻をずらして寝る感じになりました。まぁ、大丈夫な範囲だったのですが、もう少し大きめだったら、もっと良かったなと。

でも、シンプルに満足感のあるサウナでした!

その他サウナ施設のご紹介

過去に行ったサウナ施設のご紹介は、こちらにまとめてあります。

毎月のサ活もまとめています♪


最後までお読みいただきありがとうございました! サポートも嬉しいですが、スキやコメントなどのリアクションもいただけると、とても励みになります☆