見出し画像

管理業務主任者・マンション管理士試験合格講座 物権(担保物権を除く) > 不動産物権変動と登記・所有権

 この章では物権という具体的な権利の内容について学習します。物権変動(所有権移転など)は、当事者の意思表示のみによって起こります。しかし、その変動した権利関係を第三者に対抗するためには、「登記」を必要とします。この登記を対抗要件といいます。


第1節 不動産物権変動と登記

■ 1 不動産物権変動

(1) 不動産の物権変動
 建物を建てればその建物に所有権が発生し、この建物を売却すれば所有権が移転し、また、この建物が火災で焼失すれば所有権は消滅します。このような所有権の発生・移転・消滅を物権変動といいます。
 物権変動は、契約や相続、時効などによって生じます。

ここから先は

3,650字 / 9画像

【2024年合格目標】 管理業務主任者・マンション管理士試験の合格を目指す人のために、基礎講座をお届けします。試験の出題範囲を全て学べます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?