見出し画像

無水カレーは最強(考えるより先に行動する 21日目)

こんにちは。

先日発売された「ゼルダの伝説 Tear of the Kingdom」をゆっくりとプレイしておりまして、

途中まで進めたところでストーリーが予想を遥かに超えて素晴らしく、

「早く仕事終われ!」と念じまくっているShogoです。

以前から継続している歌動画の投稿ですが、やはり高音域の音が歌いづらく、

悔しさと共にまたボイトレ受け直そうかと考えております。


いや、今日の話とは関係ない!

無水カレーが素晴らしいという話です!

皆さんは、無水カレーを食べたことはありますか?

水を一切使わず、トマトや玉ねぎなど野菜の水分を利用して作る、濃いめのドロドロ系のカレーです。

栄養を逃さずヘルシーで、時短節約にもなる調理方法なのですが。

僕も行動期間を始めてから自炊も継続してまして、

もっと味の濃いカレーを作りたいと思った矢先、無水カレーに辿り着きました。

材料はこちら。

・トマト缶 ひとつ
・中玉ねぎ 3個(多目がいい)
・肉(鶏ももが一番だが、むねでも豚でも何でもいい)
・にんじん 一本
・ジャガイモ 小6個
・カレールー2/1パック

あとは茄子とかリンゴとか入れてもいいですね。

肉と玉ねぎを油を絡めるくらいで炒め、

狐色になる前に、レンジで柔らかくしておいたじゃがいもとにんじん、トマト缶をぶっ込みます。

後は蓋をして15分、

中身ひっくり返して再度蓋をし、15分煮込みます。

後は火を止めて、ルーを投入。

弱火で適度にかき混ぜながら5分煮込みます。

で、出来上がり。

いつものスープ系や、トロトロ感のスッキリ感とはちがい、

口に含んだ時の満足感がたまらない。

素材の味が引き立ち、栄養をしっかり吸収できていることを実感しました。


ぜひ、いつもと違うカレーを作りたい時は作ってみてください。

今回載せたレシピは四人前なので、状況に合わせて材料の調整を。

それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?