マガジンのカバー画像

地熱が地域コミュニティの鍵!? - 学習ノート

2
日本の食糧、エネルギーの自給率向上の鍵は地熱じゃないだろうか!? 地域の活用例を調べながら、これからの暮らしと住まい方を考えてみる
運営しているクリエイター

記事一覧

地熱と掘削を学んで2ヶ月、ざっくり知ったこと

これまで知ったことをリストにしてみる
各項目についてどんな内容でどんな技術で、何が大切か話せるようになりたい

掘削基礎知識と掘削作業

掘削を行う開発目的

ロータリー掘削の特徴

スピンドル掘削の特徴

掘削地上装置

ドリルストリング・ビット

掘削流体・泥水循環

ソリッドコントロール

ケーシング

セメンチング

傾斜掘り

逸泥

坑内トラブル

開発目的に応じた掘削技術と現状

もっとみる
カーボンリサイクルCO2地熱発電技術

カーボンリサイクルCO2地熱発電技術

エネルギーに関わる知識を身に付けたくて、北海道の掘削技術学校へ来た

掘削の基礎技術を一線で活躍していたベテラン先生に教わるだけでなく、地熱開発に関わる事例や技術を知る機会や意欲が増えた

地熱に関わるコンサルタント、研究開発を行う企業を調べていたら面白い技術開発を見つけた

記事内の画像は以下のホームページ内を参照している

「地熱ポテンシャルを最大限に活用するために JOGMEC」https:

もっとみる