見出し画像

幸せの習慣

私は最近幸せです。
本当かよと思われるかも知れませんが、
無理矢理そう思っているとかではなく自然にそのように思っています。おそらく自分のことを幸せだと思えない人はこの感覚が分からなく苦労してると思います。
私も昔からこのような発想は
もっていませんでした。
どのようにしてこの発想を
持てたかと言うと私の尊敬する鴨頭嘉人さんのセリフのお陰です。
そのセリフとは、「そう思えばそうというセリフ」です。自分のことを幸せだと思ったら幸せになり、自分のことを不幸だと思ったら不幸になるのです。私は幸せになりたいと思い自分のことを幸せだと思うようになりました。そうすれば幸せになると思います。
もしこのことが難しいならもう少し簡単なことがあります。簡単に幸せになれる方法が2つあります。どちらも簡単なので幸せになりたい人はぜひしてもらいたいです。
1つめは人の悪口を自分から言わないようにすることです。Twitterやinstagram等のsmsで悪口を言ってる人は止めてみて下さい。悪口を止めることで、人との比較する心というのが減っていきます。
人との比較を止めると自分のことを幸せだとだと思えるようになります。
もし悪口は言ってないけど幸せになれない人がいたら2つ目の方法を試してみて下さい。
それは、半信半疑でも良いから私は幸せだと言ってみたりかいてみて下さい。言葉にしたり目に見えたりすると自分の脳みそが解放されます。案外と脳は単純なこともあり言霊といいますが、あれは本当なこともあり言ったことは少なからず影響されるのです。
直ぐには結果はでないかも知れませんが、確実に結果は出ていきます。

何度も書きますが私は今幸せです。
自己紹介でも書いていますが、世界一幸せだと思っています。皆さんも世界一幸せになれます。その方法は前述通り自分のことをそう思えばいいのです。幸せは他人との比較ではないのです。自分で思うのは自由なのです。
皆で世界一幸せになりましょう。

「温かくして寝ろよ」、「僕から以上」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?