見出し画像

DAY100

5/14(日)
最後の追い込みに入った夫には休みはない。
今日も朝から戦っている。モニタに向かって。

わたしも月末に控えている友だちの還暦祝い旅行のもろもろを片付ける。毎日ひまだと何もやらなくなるのこわい。人はある程度忙しくしていたほうがいい。

この土日は雨に降り込められる予定だったので、食材が買ってあった。
今日はカオソーイ。

タイにいた頃はよく食べていたので、日本でも何度かチャレンジしたけどなかなか理想のカオソーイに出会えていなかった。ならば!と食材を揃えてチャレンジしてみた。
初めてなのでまずペーストを作るところから。電動の道具は持っていないのでタイから大事に持ち帰ったクロックヒンで。

これまたタイから持ち帰ったレシピ本とネットで集めた情報を融合させたオリジナルレシピで作成。定番の添え物も用意。パッカドーン(タイ食材店で買えた)、ホムデン(赤玉ねぎで代用)、マナオ(レモンで代用)。代用ばっかりでつまらないがここは日本だから仕方ない。
ペーストになりきらなかったもろもろが口に残るも、わりとおいしくできた。これはチャレンジしがいがありそうなので続けてみる。

思ったより雨が降らないのですきを見てホームセンターで芝を買ってきて敷く。が、まだ足りない。芝、難しい。そして今あんなに枯れ草みたいになっているのが青々とする日が来るのだろうか…芝、こわい…

夜ごはんは、今井真実さんのローストビーフ(これは殿堂入り)、薬味たっぷり、ごはん、おみそしる、わさび漬け、そらまめとチーズ入りの茶碗蒸し(これがめちゃおいしかった)。

仕事を辞めて100日経った。
無事に引っ越したけど仕事ができていない。物件がぜんぜん出てこない。
ただ毎日待っているだけでは生きている価値がないので、ネットショップの準備とアルバイト探しをしている。
自分で何かを始めるということは簡単なことではない。いかに腐らずに過ごせるか、一番苦手なことだ。腐ってもなにも始まらない。とにかく自分の機嫌を取り続けることが大事。
実際の心持ちはめちゃつらい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?