2020/06/24

 こんにちは。

昨日初めての本格的な設計ということで住宅設計が出題されたのでその抱負とか書いて残しておく。敷地は多摩ニュータウンの閑静な住宅街、300㎡という広々とした領域に建蔽率40%で設計をする。クライアントの想定は、50代夫婦、そして彼らの趣味を自主設定する。これを4週間で仕上げなければいけない。そんなに焦ることないかなと勝手に思っていたけど、意外と時間がないことにちゃんと期間を調べて気づいた。(笑)自由度が高すぎていくらでもやりたいことができるなと思った。ここで一つ自分として裏テーマを設定することにした。広い敷地があるのでランドスケープデザインを小規模ではあるが作る。それを含めて設計しようかなと思う。課題のタイトルもつなげる家なので、住宅に交流の場を付与することにも寄与できると考えている。

話が変わるが、先ほど投稿した設計演習の課題は結構満足している。強風で壊れた傘を自分でつくりあげることで力の動き、せん断などをとらえることもでき、写真を撮った場所も今住んでいるところだけどOKINAWAというタイトルを見れば、沖縄に見えなくもないという日本全体が同じような景色でありふれているという皮肉も込めたFakeにもなっている。さらに傘が壊れていそうな場所が沖縄っていう常識すらfakeなのかもしれないと考えた。

いろいろ話が広がるのが楽しい。

Goh


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?