見出し画像

通報を受信! すぐにガス使用状態をイメージして対応

集中監視で通報を受けます。するとガスを使用している場面をイメージし、連絡、対応します。
ガスの消し忘れの通報があると「コンロか、給湯器か、ストーブか?」その家庭の使用しているガス器具と使用している場所をイメージします。
電話をかけて相手がすぐにその内容がわかれば一旦ガスの使用を止めてもらいます。ガスメーターが遮断していればメーターの復帰方法を教え、操作していただきます。中には、メーターの場所を知らない方もいるので、そのときは、またその場所をイメージしながらメーターの前まで案内します。復帰操作は「メーターについているボタン」をしっかり押すだけです。
ガスの集中監視の対応はこのイメージができるかどうかです。
#ガスの安全 、安心
集中監視についてご相談は、「LPガスサポセン」まで
https://www.lpgcom.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?