見出し画像

最近までのこと

読んでもつまらないやつです!一応記録としてまとめておきます。

最後の更新のあと(6月下旬)らへんは夜眠れない&早期覚醒&午前中は眠くなっちゃうとか悩みはありつつも比較的元気でした。彼の洋服も大体片付けた。家事もして、ご飯も毎日作ってたし、散歩にも行けてた。

アレルギーの血液検査の結果が出て、小麦・牛乳・卵に反応があって、避けるようにと言われる。

いや、何食えばいいん…?

先生に聞いたところきなこ?って言われました。(先生に悪気はないと分かってるけどちょっとイラッとした笑)

アレルギー持ちの人は分かるかもだけど、アレルギーの血液検査では反応がなくても皮膚で試すと反応が出るものも多くて、今回の血液検査でも私がもともと食べられないと知ってるアレルギーの果物も反応がなかったから、きっと血液検査では出てこない何かにも反応してたりするんだろうなぁ、ともやもや。

ちゃんと検査したいなぁ。そしたら余計な薬(ベポタスチン)飲まなくて済むかもしれないのに。

とりあえず鬱で胃痛が起こっていたのではなくアレルギー反応等で胃痛が起こっていた可能性が高いことが分かっただけで収穫か。

そう思って細かい検査をしたいという気持ちは一度飲み込みました。

あと、ずっと目眩や立ちくらみが酷くて自分貧血かな?って思って病院に行って血液検査しても鉄剤を処方するほどじゃないって言われていたのに、この検査で肝臓に貯蔵されているはずの鉄分がほとんどない状態の隠れ貧血だと指摘される(フェリチンって値を調べると分かるらしいよ)。コレステロール値も低くて栄養不足の状態と。貧血は鬱にも繋がりやすくなるからこれで少しでもよくなるといいねと鉄剤とビタミン剤を出してくれました。

いや、、、これまで行った内科なんなん?

そんな貧血がこの世に存在するなら貧血かもと訴える人にはその値も調べる検査をしなさいよ…今回この検査をしてくれたのは皮膚科だったんだけど、私皮膚科運めっちゃいいのよ(この話もいつかしたい)。でも内科・胃腸科運がてんで無い。からっきし無い。ほんとーっに無い。(うるさい)

そして仮面うつだの隠れ貧血だの何かと見逃されがちなものにばっかなる自分なんなの、、、と自分にもイライラ。

6月24日の診療内科での診察では不眠の原因が薬を飲むタイミングかもと言われ、薬の飲むタイミングだけを変更(サインバルタとビタミン剤の服薬を就寝前から朝へ)。これはとても良かった。私の先生は腸活が好きなのですでにだいぶ前から1日1回は必ず芋を摂取することを課されていたんだけど、そのときにヤクルトを2週間飲むよう追加で課題が出た。

芋も合わせてヤクルトも頑張った2週間。かなり元気に過ごしていたと思う。


そして7月6日の心療内科で悲劇は起こる。

先生の診察で良い感じですがヤクルトは今のところ特に効果感じないです、と伝えた。私めっちゃ便秘なの。ここ最近まで大体の人が1日に1回はうんこをするってことを知らなかったくらい。3日に1回出れば良い方だしひどいと2週間くらい出ないときもあった←ヤバすぎ

このときは3日〜4日に1回くらいは出てて、自分的にはそう悪くはないって感じだったのだけど。

その報告を受けて腸活を進めたい先生から飲んでいる漢方を六君子湯から桃核承気湯という薬に変えないかと提案され、同時に私のほうからオランザピンの減薬を依頼(アレルギーでかなり食べ物を制限されてる状態で食欲だけ出されても困るし、とりあえずベポタスチン飲んでればご飯が食べられるならオランザピンに頼らなくてもいいかなと思って)。睡眠薬も変更。この処方変更が私を地獄に再び突き落とした。


まず、また眠れなくなった。

しかも朝に覚醒系の薬を飲むせいで昼間も眠くならない=完全な寝不足の世界へ。

そして新しい漢方を服用した翌朝から下痢の嵐。

1日4〜5回ずーっと下痢。

最初の1週間、薬を変えたばかりだからかなと我慢。寝不足も重なりQOLは著しく落ちる。やる気元気がなくなって家事もできなくなっていく。

1週間耐えたけど状況変わらず、下痢のせいでか分からないけど貧血っぽい症状も再発。このままだと死ぬってなって、漢方の薬を半分に量を減らして3日、状況変わらず。生理前も被って具合の悪さしかない。抑うつ感も復活(いつ死ぬかどうやって死ぬかで頭がいっぱいになる)。

…今日勝手に漢方を六君子湯に戻しました。普段はきりきり痛む時以外うんともすんとも言わない私の胃腸がぎゅるぎゅる喜びの舞を踊りました。まじで。六君子湯に戻したのがベストかは分からないけど、だがしかし桃核承気湯、お前はだめだ。

私は中医学は詳しくないけれど、桃核承気湯は気が滞っている人に効くけど胃腸が弱い人には副作用が強い漢方らしくて、今の私は確実に胃腸が弱っているし、どちらかというと滞るべき気すらない気虚や血虚の状態だと思うから中医学の理論的にいっても私には合わない漢方なのかなと。

今の先生は良い先生だと思うし信頼してるけど、ちょっと体調が良くなるとすぐ処方変更しちゃうところと漢方よく分からないから適当なとこだけがネック…

一度少し体調が良くなっても2週間くらいでまた地獄に落とされると失敗体験の積み重ねになってしまって治療のやる気も削がれるし体調も安定しない。今は薬も多くて栄養も取りづらい状況だからしばらく安定した状態で過ごしたい。

そしてやっぱりアレルギーの検査がしたい。だってアレルギー状態なんだもん。ベポタスチン飲んでればなんとかご飯は食べられるからってそれでいいの?

そもそもアレルギーが先なのか好酸球が先なのか。小麦牛乳卵と言われてもどれくらいダメなのか、他にもアレルギーあるんじゃないか。そこんとこはっきりさせたい。

次回の診察は強い気持ちで望みたいと思います。(先生とバトルの予感…)

とりあえず来週の火曜日までなんとか粘って、頑張りたいと思います。

備忘録兼ねてるので専門用語とか薬の話とかばっかですみません。

今日も眠れない。しんどい。

ぺたり





この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?