見出し画像

2022年10月4日

本日のコーチング主体型講義は、以下のように進みます。

(1)ワクワク傾聴ワーク(最新版)
心を温度をあげて、講義スタート。

(2)事前視聴動画を視聴して、Twitterに投稿した内容を踏まえて、①あなたの気づき、②その気づきを、どんな行動に活かすかについて、相互コーチング。

(3)キャズム理論を使って、あなたのありたかについて、コーチング。

画像1

(4)本日の講義からの、①あなたの気づきを、②その気づきをどんな行動に活かすか、ついて、一分間プレゼン。必ず盛り込むべき重要なポイントは3つ。結論ファースト、理由を述べる、ストーリー仕立て。

(5)以上からの、あなたの①気づき、②行動、③講義への意見、についてそれぞれ一投稿、計三投稿にして、twitterへツイート。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?