マガジンのカバー画像

雑記

43
雑記
運営しているクリエイター

2018年11月の記事一覧

雑記20181128 線を引け、線を歩け

雑記20181128 線を引け、線を歩け

うんざりするよね、手も足も出ない状況だとさ。

自分が有能だとは思えないし、不遇つっても自業自得だとも思うので俺のことだこれはとか言えない。
言えないけど、しっくりは来る。

不遇な環境なら、謙虚になって線を一本引く。
線の上歩くなら霧の中でもできるしさ、どこ向いてるかはわかんないけど、とりあえず行き先はあるみたいなもんだしね。

線引いて、線の上歩いて考えましょ。
この雑記だって線を引いて歩くみ

もっとみる
雑記20181128 加湿器こそ今すぐ準備するべき銃だ

雑記20181128 加湿器こそ今すぐ準備するべき銃だ

MEXICOと日本の冬に共通するもの、それは乾燥だ。
既に多くの人間はメンテナンスを終えた加湿器を、新しく購入した加湿器を使っていると思う。
しかし、加湿器なんて軟弱なものを俺は必要じゃない、空気中の水分量が増えることによる電子機器への不安、何を買えばいいんだと迷っているうちに冬が終わるなど、様々な障害があると思う。

全てがクソだ。

加湿器があると何が起きるか、簡単だ、時間が増える。
冬の朝に

もっとみる
雑記20181104 何を食ってきたのか問題2

雑記20181104 何を食ってきたのか問題2

2009年頃だったか、それまで4年近く美味しく食べ続けてきた瀬谷区の壱六家で何時も通り硬め、多めのオーダーをして出された豚骨醤油ラーメンをご飯と一緒に美味しく食べるはずが、なにか違う感覚がした。
おかしい、味はいつもどおりだ。チャーシューも普段どおりのパッサパサだ。しかしこの違和感はなんだ。

疑問にかられたまま、直感に従い佐野ラーメンを食べたところ、美味しく感じた。
それまでの佐野ラーメンの印象

もっとみる
雑記20181103 何を食ったらこうなるのか問題

雑記20181103 何を食ったらこうなるのか問題

雑記のいい所はエディタを立ち上げることもなく、いきなりブラウザで書き出せる点だと考える。
今思うって書こうとした、やめて考えるって打ち直した。
こういうしょうもないことも記載できるのが雑記の強みだ。

閑話休題

何食ったらこんなに書けるんだよってのは、逆噴射小説大賞のハッシュタグで何度も見たし、自分も考えることだ。
現在の流行りであるセルフライナーノーツを読んだりしてると、作者その人の発想の元や

もっとみる
雑記20181102

雑記20181102

逆噴射小説大賞が終わり、皆様が自分の銃の手入れをしているのを見ると自分もするべきなんだと思い立ちました。
フルメタル・ジャケットでもほほえみデブは自分の銃を磨いていたわけだ。
あいつその銃で自殺するけど。

自分が書いて応募したものを見ると、前から考えてた話、キーになる言葉が思いついた話、友人をネタにした話、実体験から思いついた話、などの分類になる。
頭の中に1枚ビジュアルがあると、驚くほど書きや

もっとみる