マガジンのカバー画像

ギター、バンド関連

30
ギター、バンドに関連するトピックで人気のあるもの、特に重要だと思うものを纏めました。
運営しているクリエイター

#音楽制作

ギターアンプキャプチャーの歴史、強み、弱み

アンプキャプチャー以前のアンプシミュレーターアンプキャプチャーという魔法のような技術が誕生するまでは、PODを代表とするモデリングアンプが主流でしたし、今もこれが主流です。モデリングというのは雑に説明するとアンプのような動きをするプログラムを作ることです。 00年代後半からはキャビネット、マイクの部分に測定データ(IR、インパルスレスポンス)を用いることが主流になりましたが、アンプ部分がモデリングであることに変わりはありません。IRの利点とデメリットについてはまたそのうち書

自宅録音のススメ

本記事では2020年4月に投稿した「どこまで出来れば『宅録可』なのか?」という記事のレベル0〜2を細かく説明します。 以前投稿したこちらのTips記事よりは初心者向けです。 どうすればいいかの丸覚えよりは何故そうする必要があるのかを重点的に解説します。 レベル0: 機材を買い揃えるここに関しては正直楽器屋さんに問い合わせるのが一番だと思います。何故なら、機材を買う人の音楽制作のスタイル、好み、予算等に応じて必要なものが全く異なるからです。記事の形で一方通行的に全ての答え

¥500

Quad Cortexを一日触って感じた凄み

とにかく軽い本体重量は1.92kg程度で、楽器屋から紙袋に入れて手で持ち帰れる程度の重量でした。既存のフル機能プロセッサ(5kgオーバーのラックサイズ)と比較するとこれは革命的です。 いきなりWiFi初回起動時にいきなりファームウェアアップデートを推奨されるのですが、WiFiに接続することで全てワイヤレスで完結します。作ったプリセットの保存や他人のデータをDLするのも全てWiFiです。 秀逸なUI/UXデザイン大型カラーディスプレイに本体背面の図が表示され、端子をタッチし

モデリングアンプで極力実機に近い音を録りたい人が知るべきこと

アンプシミュレーターで音作りが上手く行かない理由は次の2つに大分されます。 ・生のアナログアンプに触れていない ・マイクレコーディング、ミキシングに慣れていない いずれにも当てはまる人であっても上手に音を作れる人はいますがそれはそれとして、この2点を抑えておいた方が良い理由と具体的にどんな訓練が有効と思われるかをご説明します。 時間をかけて感覚を養っていくのはまだちょっとハードルが高いのでもう少し気軽にそこそこ良い感じの音を出したい方には下記の記事の方がオススメです。

¥500

アンプシミュレーター初心者でも出音を手っ取り早く良い感じにするためのポイント

レコーディングスタジオで100Wのチューブアンプにマイクを立てて録音した所謂プロの現場の音を簡単に出すノウハウは一朝一夕で身につくものではありませんが、その音に何となく近い音を手っ取り早く楽しむ方法は無くはありません。 この記事ではシミュレーターに触り始めたばかりの人、久しぶりに触る人、たまにしか触らない人が100点満点中70点の音を目指す時のチェックポイントをいくつか紹介します。概要は目次をご覧ください。人によっては当たり前のことかもしれませんし、見落としていることかもし

¥500

サンプルライブラリの質を買う前に可能な限り見極める方法

いの一番にやるべきことどこを探しても重要なことは恐らく99%以上英語でしか書かれていませんし語られていないため、まずは何とかして英語で情報を得る手段(Chromeの翻訳やYouTubeの字幕等)を用意して下さい。 ・メーカーサイトの商品ページを見る ・公式のティザー、トレイラーを見る ・公式のWalkthrough動画を見る ・VI-CONTROL、Gearslutz、KVR等やメーカーのフォーラムを見る ・既に購入したユーザーが上げたデモに質問を送る このあたりは非常に

¥500

ダサいバンドアレンジを避ける/狙う方法

大原則バンドものの中でもとりわけロック、メタルはさじ加減を間違えると致命的にダサくなるという宿命を背負っています。しかもダサくなる条件が文脈によるため、これをしたら必ずダサくなるみたいな禁則を定義しづらいです。 勿論ダサいから駄目というわけではなく、売れてるからダサくないというわけでもありません。20〜40年前のメタルではダサいとクサいは表裏一体で半ば褒め言葉みたいな部分もありますし、ポップロックにおいてはダサいことがフックになって人気に繋がるケースも少なからずあると思いま

ギターでゲーム音楽を台無しにしないために

アーティストとして、アーティストのサポートとして、スタジオでetc...ギタリストがギターを弾く目的には様々なものがありますが、今回はゲームのBGMとしてギターを弾く時に気をつけたいことを纏めてみます。 そもそも台無しとはどういうことかギターでゲーム音楽が台無しになるでしょうか? なります。音作りからフレージング、録り方、ミックスの仕方など原因は多岐にわたります(この記事で詳しく説明していきます)が、ギターが上手く機能していないゲーム音楽は下記のようになりがちです。 まず

¥1,000

ViViXの最強のKemperリグパックを紹介する記事

商品ページはこちら コンセプト こちらのデモ曲ではリグパックの図太さ、存在感と周囲との調和具合を直感的にご理解頂けると思います。 これまでにも色んなリグパックをリリースしてきましたが、ポップスに使いやすいクリーン、クランチがカバー出来ていないことがずっと気になっていました。なので、今回はこれまでのリグパックと比較してクリーンからクランチ、オーバードライブまでのゲインレンジでしっかりと図太くてハイミッドが邪魔にならないリグパックにしようと考えていました。その意味で、Bogn