見出し画像

ノッてみるのも一興

だいたいはノリ遅れている。

そして特にその波にノロうとしていない。

流行。

たまにそれを目の当たりにすると「ほぇ〜。今はそんなのが流行ってんのかぁ〜」と思うだけ。

今回も「ふ〜ん」で通り過ぎてもよかったはず。

普段、TVを見ないのにたまたま付けたら流れてきた音楽。

Bling-Bang-Bang-Born

・・・なんか、すごい。

ちょっと普通に出来るもんじゃないでしょ。

え?え?

これ、今、流行ってんだ?

世界中で流行ってんだ?

私の模写用の人物探しでYouTubeの徘徊をしていたら、その曲のFirsttakeが出てきた。

Firsttake、大好き。

今までもいろんな曲のFirsttakeを聴いては「ほぅ〜」っと羨望と感嘆していたけど・・・やっぱ、とんでもないわ!

ふんふん。

それでこの曲は「マッシュル」というアニメの第二期のOPなのか。

・・・ふ〜ん。

どれどれ、Amazonプライムでアニメは・・・見られるじゃ〜ん!

うっかり見ちゃったよ〜ぅ(うっかり、じゃないよね?)

視聴対象年齢が13才以上でカテゴリー(含む内容?)が「暴力」

暴力?

まぁ、含まれるか。

基本的に暴力は好まないけど、ストーリー展開としては、1番になって強くなっていかないといけない、となると戦う必要があるんだよねぇ。

某世界的人気の鬼の漫画については、あくまで私個人の意見だけど救いがなさすぎて辛いので積極的には読んだり、見たりしようとは思わないけど、マッシュルはそこまで重くはないので、現段階(アニメ第二期突入くらい)ではまだ私が見ていられるレベルの「暴力」かな。

こういうバトル物(にしていいのか)は、主人公が強くなると、さらに強い敵が出てきて・・・というパターンで「この戦いはいつ終わるんだ?」と思ったりする。

どうぞこの後、あまり酷い目にあったり、傷付いたり、悲しいことが起こりませんように。

筋肉・・・もう、魔法よりすごいなら、それでいいじゃん。

アニメ見てたら、シュークリームが食べたくなっちゃったよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?