見出し画像

全ウルトラマン大投票に参加しよう!

おはようございます。
NHKがまた面白い企画を実施中です。
全ウルトラマン大投票です。

放送は2022年9月10日(土)、BSPで22:00-24:00です。
投票期間は2022年7月15日(金)〜8月21日(日)23:59までになっており、絶賛投票受付中となっています。

自分はウルトラマン80(1980年)世代で、初代ウルトラマン(1966年)とかウルトラマンタロウ(1973年)とかは再放送で見たことがある程度です。
そんなにウルトラマンにハマった記憶はないのですが、バルタン星人とか知ってるのとウルトラの母(1973年)とかウルトラの父(1972年)を知ってる程度ですが、生まれる前なのに知ってるということは再放送ですね。

ウルトラマンシリーズに思い入れがめちゃくちゃあるわけではないのですが、作品紹介の動画を見ると他にも見たことがあるウルトラマンがいました。

ということはそこそこに目にしてきているんだなと。
しかし、ウルトラマンジャック(1971年)とかウルトラマンジョーニアス(1979年)、ウルトラマンアストラ(1974年)とか初耳w
ウルトラマンユリアン(1981年)も初見でした。
ユリアン以降しばらくウルトラ冬の時代で、その後にウルトラマンスコット(1989年)、ウルトラマンチャック(1989年)、ウルトラウーマンベス(1989年)と立て続けに新しいウルトラマンが出てくるのですが、まったく知りませんが、さすがに中2なのでそりゃそうかと^^

ウルトラマンサーガ

うちの息子が幼稚園とかでハマる時期にはこれまた冬の時代で新ウルトラマンがいない時期だったので、知らないのではないかなと思います。
ウルトラマンゼノンとかメビウスとかヒカリとかサーガとかもうどなたですか?という感じなのと、サーガあたりからはデザイン的にもぶっとんでますね^^;

ウルトラマンは1人3回まで投票できます。
私はウルトラマン80ウルトラマンタロウウルトラマンセブンに投票しました。

今回はウルトラマンだけではなく、なんとウルトラ怪獣にも投票できます。
しかもウルトラ怪獣はたくさんいるので、5回も投票できますw
そして、バルタン星人を調べたら9バリエーションもいたことに驚きましたw

・バルタン星人
・バルタン星人(二代目)
・バルタン星人Jr
・バルタン星人(アニメ ザ☆ウルトラマンver)
・バルタン星人(五代目)
・バルタン星人(六代目)
・バルタン星人(ウルトラマンパワードver)
・サイコバルタン星人
・バルタン星人(ベーシカルバージョン)

サイコバルタン星人

こんなの知らんよw
ゼットンはさらにすごくて14バージョンもいました。
ゼットン星人 ゾリンとかもうギャクでしょw
どこのオッサンだよw

他にはメフィラス星人ザラブ星人ピグモンに投票しました。

ゼットン星人 ゾリン

そしてさらにウルトラメカにも投票できます。
こちらは3回まで。
やはりポインターでしょう。
そしてウルトラホーク1号スペースマミーに投票しました。

ポインター

下記、サイトで投票ができますのでみなさんも是非参加して、放送を楽しみに見ましょう!

こうしてみるとものすごい数のウルトラマンウルトラ怪獣ウルトラメカがあるんですね。
なのに他の長寿IPと比較するといまいちビジネス的にうまく繋がっていないのが残念ですが、シン・ウルトラマンを期にうまくいくと良いなと思ってます。
日本初のIPとして世界に本当の意味で羽ばたいてほしい。

ちなみに7月30日7:30から関連番組として「歴史秘話 ウルトラマンヒストリア」NHK BSPで放送されます。
放送シリーズ56年の歴史を映像で振り返ると共に、投票の中間結果も発表されます。
また、9月9日22:00からは「ふたりのウルトラマン 沖縄本土復帰50年 ドキュメンタリードラマ」の再放送もNHK BSPで予定されています。


よろしければ記事にスキとフォローもよろしくお願いします!!

記事を読んで頂きましてありがとうございます😃 サポート頂けましたら嬉しいです!頂いたサポートは新たな記事を書くための活動費に充て、より有益な情報発信のための糧にします🙇🏻‍♂️