マガジンのカバー画像

note大学ゲーム部 共同運営マガジン

141
note大学ゲーム部のメンバーで共同運営するマガジンです^^/ よろしくお願いします!
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

稲羽兎迅速報 記事Ⅰ【ウクライナ向けHumble Bundleが2,000万ドルの資金を調達】 寅年残寒英字新聞

ウクライナ向けHumble Bundleが2,000万ドルの資金を調達120本以上のゲームソフトを売り上げ473k人からの寄付を集め、大きな話題 執筆者Danielle Partisニュース編集 Monday 28th March 2022  ウクライナ支援のために設置されたHumble Bundle(PCゲームを格安でバンドル販売しているサイト)が終了し、473,796人の消費者によって総額2000万ドル以上の寄付が集まりました。  Stand for Ukrai

稲羽兎迅速報 【任天堂、モバイルゲームとの距離を縮める|時論・公論】 寅年初春英字新聞

任天堂、モバイルゲームとの距離を縮める|時論・公論任天堂の唯一のモバイル向けオリジナルIPである「ドラガリアロスト」の開発中止は、任天堂のモバイルに対する意欲の更なる後退を意味する - IPライセンスが最も有力な道筋となる 執筆者 Rob Fahey寄稿編集者 Friday 25th March 2022 今年の夏、任天堂はまたひとつ、モバイル向けタイトルのサービスを終了させる。CyGamesと共同開発し、2018年末に発売したJRPG風ゲーム「ドラガリアロスト」です。

ウクライナゲーム速報 【ロシアの侵攻に直面するウクライナを支援するゲーム業界】 寅年初春英字新聞

ロシアの侵攻に直面するウクライナを支援するゲーム業界最新情報:EAがロシアとベラルーシのチームをesportsプログラムから排除 執筆者 GamesIndustry Staffスタッフ一同 Friday 18th March 2022 一覧 ○ソニー、マイクロソフト、任天堂の3社がロシアへの販売を取りやめ ○複数のゲームの売上は、ウクライナ赤十字社に寄付されます。 ○Bungie、11Bit Studios、GSC Game World、CD Projektな

グランツーリスモ7が最高すぎる!

みなさん、こんばんわ🌕 先週末にようやくPlayStation5を手に入れた話はnoteに書いた通りです。 合わせて購入したグランツーリスモ7を毎日、少しずつつですがプレイしており、その素晴らしさに感動しているのでレポートしたいと思います。 元namcoでリッジレーサーシリーズなどを開発してきている同僚や先輩などもポリフォニー・デジタルに移籍して活躍されています。 そんな形でnamco以外でもセガなどでレースゲームに関わってきた人たちも いらっしゃり、そんなレースゲーム開発

ウクライナゲーム速報 【キエフのゲーム開発者はどう過ごしているのですか?】 寅年初春英字新聞

キエフのゲーム開発者はどう過ごしているのですか?ウクライナのゲーム開発スタジオのWeasel Token社のAlex Molodkin氏が、包囲された都市での生活について説明しています 執筆者 Brendan Sinclair編集長 Thursday 3rd March 2022  「それがすべて始まったとき、私以外の皆、全て寝ていました。私はいくつかの遠い爆発を聞きました。」  それはキエフを拠点とするゲーム開発者のAlex Molodkin氏であり

スマホゲームにおける仮説立案とFact Check

みなさん、こんばんは。 今日は久々にゲームのお仕事について書きます。 家庭用ゲームや業務用ゲームでは、昔はユーザーデータによるFactCheckをすることができませんでしたが、ここ10年ほどでオンライン機能なども入ったり、ソシャゲのおかげでユーザーデータを蓄積して活用するようになり、環境としては可能になってきました。 もちろん完全オフラインのスタンドアローンのゲームでは無理ですw そんな環境側は整っており、データがあるのに開発や運営に活かされていないという現場の話もよく

ウクライナ速報【英紙タイムズがスクープしたロシア連邦保安庁のリーク文書がこれです】(後半)英字怪文書

※本投稿記事は真偽不明なフェイク記事です。ご注意ください※ ★★★★★ロシア連邦保安庁のリーク内部文書(後半) 執筆者:元ロシア連邦保安庁官員であるかもしれん 英語翻訳:ジャーナリストChristo Grozev氏 日本語翻訳:俺氏、イケメンいやフツメンであるかもしれん 【Christo Grozev氏とはブルガリアの調査ジャーナリスト、1969年5月20日生まれ、メディア専門家、メディア投資家でもあり、ベリングキャット(イギリス

ウクライナ速報【英紙タイムズがスクープしたロシア連邦保安庁のリーク内部文書がこれです】(真偽不明ですが)英字怪文書

※本投稿記事は真偽不明なフェイク記事です。ご注意ください※ ★★★★★ロシア連邦保安庁のリーク内部文書 執筆者:元ロシア連邦保安庁官員であるかもしれん 英語翻訳:ジャーナリストChristo Grozev氏 日本語翻訳:俺氏、イケメンいやフツメンであるかもしれん 【Christo Grozev氏とはブルガリアの調査ジャーナリスト、1969年5月20日生まれ、メディア専門家、メディア投資家でもあり、ベリングキャット(イギリスの調査報道ウェブサイト)のロシア調査主任、安全保障

ウクライナ侵攻速報 泥にはまったロシア【大変だあ!!!泥にはまってミサイル発射台が動けん】 英字ツイッター

ウクライナ兎迅速報 【これは、下のPantsir-S1車輪付きガンミサイルシステムの右後部タイヤペアの写真と、ウクライナの季節的な雨で泥にはまったロシア軍のトラックのメンテナンスが不十分であることを説明するスレッドです。】 英字ツイッター 執筆者 TrentTelenko氏  元米国国防総省官僚  私は1990年代半ばから2000年代半ばまで、それらを製造する請負業者で米陸軍のFMTV「車両運動プログラム」を担当するDCMA品質監査人でした。  ロシアの兵站部隊の維持管理

稲羽都心速報 【ライアットゲームズ社がアジア太平洋地域でゲーム事業の展開を拡大】 寅年新春英字新聞

ライアットゲームズ社がアジア太平洋地域でゲーム事業の展開を拡大『VALORANT』というゲームの製作会社であるライアットゲームズ社が元新興市場最高経営責任者ーアレックスクレイノフ氏を新しいアジア太平洋地域の最高経営責任者に任命 執筆者 Jeffrey Rousseau常勤編集 Wednesday 16th February 2022  League of Legendsの製作会社であるライアットゲームズ社は本日、アジア太平洋地域(APAC)での事業拡大を目指すと発表しまし