見出し画像

[プログラミング学習]JAVA言語基本講座その1

こんにちわ!今日から私と一緒にプログラミングについて学んでいきましょう!!今回から学んでいく言語の種類はJAVA言語というプログラミング言語です。

それではまず簡単にJAVAとは何かを掴みましょう!JAVAは元々家電搭載用のプログラミング言語として開発されました。特徴としては継承、隠蔽、多態性といったとても開発する上で扱いやすいものになります。オブジェクト指向も特徴です!元はC++から来ているのでそちらを理解してる人だと一瞬ですね!

まず初めに英文でいう I am くらいの基本構文を押さえておきましょう!

Public class Main{
Public static void main(String [] args){
}
}

まず Public class Main{ ですがクラスの名前をMainとしています。ここは何でも大丈夫です!
なのでPublic class Straww{とかもできます!

そして Public static void main(String [] args){
ですが、戻り値を返さない等や色々説明がありますが基本はこの形なのでもう割り切って覚えましょう!

大事なことを言い忘れてました!Public やStringの頭文字は大文字ではないとエラーになってしまうので気をつけてください!

そして初めて見る方は不思議に思っているかと思いますが{ }って何?と思ってると思います!これは〇〇の処理の中身を表してます。

Public class Mainの処理の中の
Public static void mainの処理
という意味になります!必ずつけるようにしましょう!

またJAVAはJavacというものでコンパイル(プログラミングが合っているかのチェック)をしてくれ、何行目が間違っているか指摘してくれるのでとても修正しやすいです!

それでは おはよう っていう文字列を表示するプログラムを組んでみましょう。

Public class Main{
 Public static void main(String[] args){
System.out.println(“おはよう”);
}
}

System.out.println(“おはよう”);
これがおはようという文字列を表示するプログラムです!
ここで大事なのが数字や変数(xやyなどの代入して使うもの)は()の中にそのまま入れても良くて、おはようなどの文字列はそのまま入れるとコンパイルエラーとなるので必ず””で閉じてあげましょう!そして必ず最後には;で閉じましょう!

では今日の講義はここまでです!!
今日は基本の形と出力を学びましたね!
Javaは一回で成功しようとするよりも何回も失敗して挑戦して成功することが大切になります!諦めずに私と一緒に頑張りましょう!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?