見出し画像

1日の食事回数

ご機嫌麗しゅう。つりパパです。

よく、三食のうちどれくらい〇〇してますか?といく質問をされます。そこで今回は11キロダイエットに成功した食事の回数についてシェアしていきます。

私は1日に5、6回食事しています。三食ではありません。1番の理由は、少ない回数で食事を取ることにより血糖値の乱高下を防ぎ、集中力を維持させることです。

前記事で集中力について書きましたが、この血糖値の急上昇が鍵になると実感します。

三食以下(人によっては一食を推奨している方もいますね。私は実践していないのでそちらに関してはわかりません。)で食事を取ると次の食事まで時間が空き、空腹になります。そこで食事を取ると身体が反応し血糖値が上がりやすいそうです。ご飯食べると眠くなるのはこの為ですね。

食事回数を増やし血糖値が下がり切る前に食事を取ることで上がり幅が小さくなります。これにより集中力を切らさず物事に取り組めます。

もう一点は、こまめに栄養をとることで筋肉の破綻を抑えられる。筋肉低下による基礎代謝の低下を抑え脂肪の燃焼がしやすい身体を保ちます。


注意したいのが6食する際に食べすぎないことです。1日の合計量は変えず、それを6回に増やすイメージです。

ちなみに私は適当で、細かく数えて食べているわけでも時間を測っているわけでもありません。たまに食べるの忘れて二回しか食べない時もあれば、6回かなりの量を食べる時もあります。ですが1ヶ月の総合計がいい感じに6食とれれば問題ないと思います。実際痩せていますので。皆さんも気楽にやる感じで試してみては如何でしょうか。

つりパパ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?