見出し画像

かっこいい先輩にならなくちゃ

生きていく上で、楽しいこともあれば悩ましいこともたくさん。そんな女性の悩みを、専門家に質問していくYoutubeチャンネル「GOAL IN TV」。番組を盛り上げてくれている出演者の一人、マルチタレント・わさびさんのコラムです!自分の人生を楽しく生きるためさまざまなことに挑戦する彼女の生き方についての連載。

「生き生きした若者を見ると気分がいい!」

・・・私も、そんな年頃になってきたようです。

旦那くんを駅まで車で迎えに行った帰りに、「スタバのドライブスルー」と「閉店間際のお好み焼き屋さん」に行った日がありました。

スターバックスというところは、アルバイトであっても丁寧な接客をしてくれることで有名なカフェなわけだけれど、その日の男性店員さんはひとあじ違っていました。

ドライブスルーのマイク越しに響き渡る、ハリがあって聞き取りやすいボイス。ここまではスタバなら当たり前かもしれません・・・。

この日の店員のお兄さんは、顔も見えていない状態なのにもかかわらず、私たちがトッピングに悩んでいるのを即座に察し、「お手伝いしましょうか」「もしよろしければオススメをご紹介させていただきますよ」と真摯に向き合ってくれました。

彼のおかげで心に迷いなく注文を済ませた私が「ありがとうございます」と言うと、彼は「こちらこそ、オススメを聞いていただきありがとうございます」と返してくれました。

ただドリンクを2つ買っただけなのに、実に気持ちのいい対応です。

そのドライブスルーは、注文を取る人と会計をする人が違うのですが、会計の窓口に行くと、その彼がひょこっと姿をあらわし「またお待ちしていますね、お気をつけて」と声をかけてくれたのです。

旦那くんも私も、ひとりのお客さんとして大切にしてもらっている空気感に酔いしれました。

その後、お好み焼き『道とん堀』へ車を走らせたのですが、コロナ的事情で閉店時間が早まっていたため、到着した時にはもうラストオーダーが終わってしまっていました。

そんなこととはつゆ知らず、店内に入る私たち。

しかも座敷タイプの店だったので、入り口で脱いだ靴を下駄箱に入れ、脳内ではすでに「明太もちチーズもんじゃ」を注文していました。

そんな私たちを見つけ、奥からすっ飛んでくる若い男性店員さん。閉店直前で店内はガチャガチャと慌ただしかったし、疲れていたとも思います。

だけどその店員さんはとても感じ良く、ラストオーダーが終了していることを教えてくれました。

私たちが少しガッカリしてしまったとき、店員さんはまた急いで店内の人混みを抜け、レジから割引券を持って再登場。

私が「また来ます」と言うと、「大変申し訳ありません!また良かったらお待ちしています!」と弾ける笑顔で答えてくれました。

コロナによる店の早じまいが続いて、嫌な態度をするお客さんもいることでしょう。それでも腐らず、丁寧に時間を使って対応してくれる。「絶対にまた来よう」私たちはそう思うのでした。

別の店で食事をして帰路につくと、狭い十字路で対向車が道を譲ってくれました。優しいなぁ・・・。

若い二人組で、現場帰りのライトバンという感じ。ありがとうのクラクションを鳴らすと、ウィーンと窓が開き、運転席の男の子が「ユーチューバーっすよね!頑張ってください!」と笑顔でガッツポーズをしてくれました。

なんて可愛いのでしょうか。私たちは“ほっこり”が止まりませんでした。

たった数時間で出会った3人の男の子は、きっとみんな20代半ばくらいでしょうか。素直すぎるくらい素直で、格好つけるそぶりが無いところがとてもかっこいい。

一生懸命仕事をして、他人のことをしっかり見て、尊重してくれている。30代の私ですが、年下の3人から、とんでもなく刺激をいただいてしまいました。

私たちも頑張らなくちゃ。彼らにちゃんと「かっこいい先輩」と見てもらえるようにしなくちゃと、改めて背筋がピンと伸びるのでした。

***

わさびさんの情報はこちらからも配信中!Twitter / Youtube

わさびさんの出演動画も公開中!リポーターとして、20代女子についてお勉強してきました。こちらの動画からご覧ください。チャンネル登録をしていただけますと嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?