マガジンのカバー画像

渡辺薫のFocus,Flow&Harmony

24
2021年7月よりゴール・システム・コンサルティングにChief Customer Success Officer(CCSO)として参画した、渡辺薫のnote連載記事です。 ■… もっと読む
運営しているクリエイター

#製造業

スマートファクトリーを失敗に導く、DX2つの勘違い

こんにちは、ゴール・システム・コンサルティング(GSC)の但田(たじた)です。当社は20…

TOC - 思考プロセスとダイナミックフローマネジメント

こんにちは、ゴール・システム・コンサルティング&リ・デザイン研究所です。2021年7月より私…

TOC - 改めてフローについて考えてみる

こんにちは、渡辺薫です。 今回のnoteでは、改めて「フロー」について考えてみます。 「フロ…

TOCは知識体系

こんにちは、ゴール・システム・コンサルティング&リ・デザイン研究所です。2021年7月より私…

Focus, Flow & Harmony

こんにちは、ゴール・システム・コンサルティング&リ・デザイン研究所です。2021年7月より私…

渡辺薫がGSCに参画した理由その3=「仕事のOS(Operating System)が同じ」

こんにちは、ゴール・システム・コンサルティング&リ・デザイン研究所です。2021年7月より私…

渡辺薫がGSCに参画した理由その2=「TOCには、もっともっと可能性がある」

こんにちは、ゴール・システム・コンサルティング&リ・デザイン研究所です。2021年7月より私たちの会社にジョインする、渡辺薫さんの連載第4回です。これまでの連載は、以下のリンク先のマガジンからご覧いただけます。 渡辺薫がゴール・システム・コンサルティング(GSC)に参画した理由 その2は、「TOCには、もっともっと可能性がある」です。 故エリヤフ・ゴールドラット博士が開発し、有名なビジネス書「ザ・ゴール」で幅広く知られることとなったTOC(Theory of Constr

渡辺薫がGSCに参画した理由その1=「コンサルティングの姿勢が好き」

こんにちは、ゴール・システム・コンサルティング&リ・デザイン研究所です。2021年7月より私…

渡辺薫がコンサルの現場に戻ることにした理由

こんにちは、ゴール・システム・コンサルティング&リ・デザイン研究所です。2021年7月より私…

渡辺薫より、ゴール・システム・コンサルティング参画のアナウンス

こんにちは、ゴール・システム・コンサルティング&リ・デザイン研究所です。本日は大変嬉しい…