マガジンのカバー画像

写真のあれこれ

19
写真やカメラについて書き綴ります
運営しているクリエイター

#日記

シリーズ「すくい」、はじめます

こんばんは。 九州で写真とアウトドアをやっている @go_mitarai です。 写真をはじめて8年目…

26

写真は自己認知からはじまるのかもしれない

こんばんは。 神戸でフォトグラファー兼学生をしているGo Mitarai @otearai0312 です。 去年…

FUJIFILMに出戻りするかもしれない

こんにちは。 神戸でフォトグラファー兼学生をしているGo Mitarai @otearai0312 です。 タイ…

APS-Cからフルサイズへ移行した理由

こんばんは。 神戸で学生兼フォトグラファーをしているGo Mitarai @otearai0312 です。 Twitt…

なぜ展示へ足を運ぶべきなのか?

こんばんは。 神戸で学生フォトグラファーをしているGo Mitarai @otearai0312 です。 先日KYO…

写真を撮るという行為は、美しい小説を丁寧に読むのに似ている

こんばんは。 神戸で学生フォトグラファーをしているGo Mitarai @otearai0312 です。 最近はn…

写真は観察からはじまる

こんばんは。 神戸で学生フォトグラファーをしているGo Mitarai @otearai0312 です。 今回は私が写真をやる上で大切にしていることを書きます。 タイトルにもあるのですが、結論から言うと「観察すること」です。 世の中にはいわゆる天才タイプの写真家がある程度いらっしゃいます。(天才タイプ=努力をしていないというわけではありません) 個人的には奥山由之さんとかが分かりやすいかなあと思います。 しかし、私は一般よりかは感性的なタイプに分類されるにせよ、天才の感

雨の日スナップの楽しみ方

こんばんは。 神戸でフォトグラファーをしているGo Mitarai @otearai0312 です。 僕は写真歴4…

「いいね!な写真」と「刺さる写真」

こんばんは。 神戸で写真を撮っているGo Mitarai @otearai0312 です。 先日とあるツイートを…