見出し画像

SEO初心者に届けるコンテンツ~アルゴリズムとは~


こんばんは。連続更新9日目です。
今日はSEOに関する情報について書いていきたいと思います。
前回の記事にて、上位表示に欠かせない3つの大きな要素として

「内部の評価」「外部の評価」「適切なHTML構造」の3つを挙げました。中身がいい情報で、それが周りからしっかりと評価されていて、それをGoogleのクローラにしっかりと読み込んでもらうための対応をすることが重要と書きました。

ではそれがなぜ重要なのかを詳しく説明していく前に、それらが重要になった背景みたいなものを少しご説明できればと思います。

~Googleアルゴリズムとアップデート~を理解する。

アルゴリズムとは簡単にいうと、Googleが決めている上位表示をさせるためのルールみたいなものです。それらに遵守していくことで自分のあげたいキーワードで上位を獲得し届けたいユーザーに良質なコンテンツを届けることが出来ます。

ただ、Googleはこのアルゴリズムをより正確かつ高品質にしていきたいという思いがあります。それはGoogleには理念が関係しております。前回でもご説明したようにそれにはGoogle10の真実を参照下さい。
https://www.google.com/about/philosophy.html?hl=ja

検索エンジンを通じて、様々な情報を収集しているユーザーに対して最適な情報を届けるためにGoogleは日々このアルゴリズムを最新版に洗い替えています。それがアップデートです。

このアルゴリズムアップデートは厳密にいうとほぼ毎日繰り返し行われており、それが時には物凄く大きく変化することがあり、それをコアアップデートと呼んでいます。そのコアアップデートを読み解くと、Google上で上位表示するために3つの要素が欠かせない理由が徐々に分かってきます。

代表的なインデックスとアルゴリズムの変遷

・2012年4月(頃)ペンギンアプデート
→これらはどんなアップデートだったか。簡単にいうと低品質なコンテンツは排除します!というものです。サイト内・外のスパム排除を目的に品質ガイドラインに抵触しているページが上位にきてしまっていた現状をここで一新しております。

・2012年7月(頃)パンダアップデート
→ここでも更に低品質なサイトの順位を下げて、良質なサイトの掲載順位を適切に評価するアップデートを実施しています。

・2015年4月(頃)モバイルフレンドリーアップデート
→スマホ対応しており、ユーザーが目的の情報までストレスなくアクセスできるアップデートを実施。

・2015年~頃ランクブレイン
→検索上の曖昧な言葉や言語も的確に認識し、それらの検索意図に合わせて解釈できるような状態にアップデートしました。

・2017年12月
→医療や健康に関するアップデートです。これら専門的な分野においてはより良質なサイトを上位にあげるために改良されました。

恐らく細かなものを含めるとキリがないのと、これらのアップデートにおいても見る情報によっては多少前後している場合もあります、というのも、アップデートは大きく変化し徐々に細かくアップデートを繰り返すので少し情報が違うのもそのためです。

下記のサイトも非常によくまとめているのでオススメです。

いい情報を上に、小細工しても無駄!それを追求する!

Googleにおいては、あらゆる思考を繰り返し良質な情報だけを上位に持っていくように日々取り組んでおります。
一昔前までは、
Aサイトに、簡単に作成したB~Fのリンクを貼り付けると
そのAサイトにサイトは色々なサイトから評価されているんだなと誤魔化せて上位表示出来ていましたがいまではそんな事は一切通用しません。

また、いい情報とは多くの情報を詰め込んでいるという概念から中身が薄くてもひたすら文字数を多く稼いでいたページが上位表示されていましたがそれもまた通用しなくなりました。

これも全てはアップデートに関して、Googleが理念を追求することで体現したものです。アルゴリズムとアップデートを習得せずして狙ったキーワードでの上位表示は難しいと思います。

これらが徐々に精密になった事で低品質なページは淘汰されていきました。よって逆を返せばいい情報を考え、発信すれば上位になれるということです。この背景を知らずに雑多な作業で上位を目指してもまず無理でしょう。なので万里の道も一歩からとあるように毎日のコツコツが欠かせません。

一緒に頑張りましょう!!!!

最後まで読んでくださりありがとうございました。 サポートという形ではなく、フォローして毎日見て頂けると幸いです。有益な情報を届けられるよう毎日更新していきます。