カッパ丸

30代 介護士のリーダー職をやってます! 介護歴9年目! 研修担当として施設内で様々な…

カッパ丸

30代 介護士のリーダー職をやってます! 介護歴9年目! 研修担当として施設内で様々な研修を展開しています! 私のページでは自分が学んだ事や知識をアウトプットする目的で書きます!

最近の記事

介護施設におけるコロナウィルスによる影響について

皆さんこんにちは! 久しぶりの投稿になります。 今回はコロナウィルスについて介護職の視点から書いていきます。 私が勤めている施設ではまだコロナウィルスに患った方は職員、利用者様共にいらっしゃいません。 ですがコロナによって様々な面で影響と弊害が出てきているのでそれを取り上げていきます。 利用者様への影響①毎月、もしくは約二ヶ月に1回の外出レクが行えなくなってしまい利用者様がお出掛け出来る機会がコロナによって奪われてしまいました。 施設の中ばかりで外気に触れるとしたら施

    • 介護の倫理ってなんだ?①

      みなさん こんにちわ! まだnoteに慣れないカッパ丸です笑 文章読みづらかったらごめんなさい笑 今回は倫理や知識はとても大事ということを取り上げたいと思います! 介護士が最初に勉強するのは 介護士はどういう介護をするべきなのか? 利用者(高齢者・障がいのある方)にはどう介護をするべきなのか? を考えていきたいと思います! よく新人さんで多いのが オムツ交換の方法や食事介助の介助方法 ばかりに目を向けています。 「早く介護をやってみたい!」 「介助のやり方が分かって

      • 自己紹介と生い立ち

        初めまして! カッパ丸の自己紹介を兼ねて軽く僕の話をしようと思います! 現在30歳 介護士歴9年目 フロアーのリーダー6年目 施設内の研修担当2年目 結婚前提にお付き合いしている彼女いますw 趣味はテニス🎾 好きな食べ物はチョコレート🍫 福祉をどうしてやってるの?ってよく聞かれるのでそこにも触れていこうと思います! ・地獄の様な持病僕は産まれた瞬間から先天性のとある病気を患って産まれてきました。 小さい頃から入院、手術を10回ほど繰り返していました。 病気をきっかけにイ

      介護施設におけるコロナウィルスによる影響について