見出し画像

【D4DJ】ライブに行ってきたので【ライブ準備】

圧倒的神ライブ
感想についてはキモさが出るので割愛します。


準備

出発前

D4DJの現場が初めてでなおかつZeppも初、なんならD4DJ自体がZepp shinjukuでの公演が初なのでわからんらん状態でのスタート

とりあえずオルスタだし狭いから荷物は最低限で行くべ〜って用意したのが

  • ボディバッグ

  • リングライト

  • キンブレ

  • 飲み物

の4点
物販を買うことは確定してたのでコインロッカーを使う事はこの時点で確定

一週間前くらいにライブ当日が雨で気温が低い事がほぼ確定みたいな状態だったので

  • ウィンドブレーカー

  • 折り畳み傘

を荷物に追加し計6点に

ライブ前日

2泊3日の中日にライブをあわせてたので前日に到着し、現地の某お空で知り合ったオタクとしゃぶ葉(シャブバ)キメた。
酒も飲んでテンション高くその場でヨドバシへ行きPOM-1000 D4DJを購入

コラボじゃないやつも売ってます



この後救われる事に…

ライブ当日 昼公演前

生憎のクソ雨で雨と風のコンボで物販並ぶ時めっちゃ寒かった😿

オタクは物販で予定になったものを買いがち

なので荷物が思ったより増えました()

買ったものを全てコインロッカーへ突っ込みライブへGo

当日の格好(再現)

昼公演後

クソデカ感情と暑さに包まれながら退場したら待っていたのは激サム屋外と郷ひろみのライブ

その中でも改善点を洗い出しながらスタバでほうじ茶ラテをすすってました。

気づいた点

  • V1ブロックが思ってた以上に詰め詰めで夜公演がV1ブロック

  • もはやボディバッグですら邪魔

  • ドリンク飲む暇なくて入場の時に引き換えるドリンク1本で足りる

  • 思った以上に爆音で耳が爆発しかけた

  • クソ楽しいのでクソ叫ぶ

とおおまかに5点気づいたので連番のオタクとコインロッカーへGo
ちなみに傘がこの時点で行方不明に()

夜公演前

この時vip特典がサコッシュだったので夜公演も貰えるしそれが保管用!って開封し使用する事に。
それにプラスで薬局で龍角散ダイレクトを購入

結果として

  • キンブレ2本をサコッシュへ

  • リングライトをポッケへ入れ入場したら付ける

  • タオルは首にかけとく

  • POM-1000を半開きにして使用

以上の超がつくくらいの軽装備で夜公演へ臨みました

夜公演の格好(再現)

夜公演後

ク ソ デ カ 感 情 再 び

初現場だったので連番以外誰も知らない状態だったんですけど周囲の方が話しかけて下さってマジで感謝🙏

 立てた対策はいい感じに作用してくれたのでとりあえず一安心しながらホテルへと帰りました。

結果的にペンラは前ポッケへ刺して飲み物はサコッシュの中へ入れてました。

ライブハウスのオタク装備はどうすればいいのか

荷物は極力減らす

まず第一にこれだと思います。
キャパ狭いのに大荷物で来ると会場内のコインロッカーなどを使用したりしますが、コインロッカーが確実に空いてる保証もないので荷物はほんとに最低限でいいと思います。
これは多分オルスタだろうがシーティングだろうが一緒。
下手したらペンラ1本しか振るスペースもないなんて事もあるのでペンラ1本でもいいかもしれない。
現場次第だけど今回もはやペンラなしでリングライトやバングルライトだけで良かったまである。
これがD4DJ…

耳の保護も考えておこう

思ったより爆音飛んできて、終演後にめっちゃ違和感ある〜とかなる時があります。
ライブ感は味わえるけどそれ耳に対してはどーなのって思う所もあるので気になる人はライブ用耳栓を持っときましょう。

思ってた以上にライブ後の耳の違和感がなかったので、室内会場なら次どこ行くとしても付けておこうかな〜って思ってます。

POM-1000ちょっと高く感じるけどイヤーピースだけで3~4000円分くらいあるのでもはや無料

結構ジャンプしたりしたけど全然外れる気配なかったのでここはイヤーピース様様


おわりに

 ライブを楽しむには準備から
だと思ってる所があるのでチケットやペンラなどの準備を忘れずにやりましょう。
その中で人に迷惑かけず自分が最大限楽しめるような荷物の構築を作れるようになるとより楽しいライブ生活が送れると思います。
これまでドームとかだったのが急にライブハウスとかになって準備に困ってるオタクの参考になればと思います。

D4DJのライブおもしろいのでみんな行こう


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?