見出し画像

本のサブスクAmazon Kindle Unlimitedのすすめ~話題の本編~

この記事の内容

Amazon Kindle Unlimitedの書籍紹介の投稿になります。

今回はIT技術者・SEに絞ってKindle Unlimitedで無料で読めるおすすめ本、話題の本編です。

話題の本のため、IT技術者・SE限定ではないのですが、IT技術者・SEにジャンルを超えて読んでほしいと思って推薦する3冊の紹介になります。

メモの魔力

「SHOWROOM」を作った前田裕二さんの話題の本ですね。

メモを取るためのコツや効果などが分かりやすく書かれています。ただ、一番良かったのは、自分もメモを取ろうという気になったこと、実際にメモを取る行動に移せたことから、読者がメモに対するモチベーションを上げるのをうまい表現している本だなと思ったところでした。

誰でも簡単にできるメモですが、そこに隠れている大きな可能性に気付かせてくれてワクワクさせてくれる良い本でした。

うまくいっている人の考え方 完全版

帯にもある通り、長い間世界中に読まれている良本です。

そのためあまり説明はいらないと思いますが、特に自分に響いたところだけ紹介します。皆さんも読んでみてぜひ自分に響く箇所を見つけてみてください。

自分を他人と比較しない
自分を他人と比較する習慣は、一方で不満を生み、他方で間違った優越感を生むだけ(良いことはない)

自分の価値観を大切にする
他人に良く思われたいといった動機で物を買うなどすると、短期的な満足感は得ることができるが、長い目で見ると、勝者のいない競争を果てしなく続ける羽目になる

自分の気分に責任を持つ
自分がどれだけ幸せかは、人生観次第。何かいいことがあったから気分がいいということではなく、あくまでも自発的に生み出される心の状態を指す

1日1ページ、読むだけで身につく正解の教養365

こちらも世界的に売れている定番本になります。IT技術者・SEといえどコミュニケーションが大事ということで世界の教養が身に付く定番本の1冊です。

シリーズで3冊出ており今回の1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365と、1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365 現代編 がKindle Unlimitedの対象になっています。
(1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365 人物編 は今の所対象外)

まとめ

今回の紹介は以上です。今回は話題の本ということで本屋に行けばいつも並べられているような有名な本を選んでみました。これが無料で読めるので非常におすすめです。興味がある方はぜひ読んでみてください。

Kindle Unlimitedに興味持った方は、こちらから登録できます。

KindleUnlimited画像


よろしければサポートお願いします(^^)頂いたサポートでやる気アップ♪これからのより良い記事投稿に繋げていきます♪