見出し画像

3年前の転職と何が違うか?を考えてみた

ようやく新しい職場に入って2週間が経過しました。何度も書いちゃうけど、新しい環境に入るのはやっぱり大変ー!しばらくは辛抱の時だわー(汗)と自分に言い聞かせてます。


でも、実は私は今回の職場が4社目。つまり初めての転職ではないわけで、少しは場を変えることにも慣れていそうなものですよね、、、「それなのに、そんなに大変なの?」と聞かれてしまいそうな気も。。。


ということで、今日は、「前回=3年前の転職と何が違うのか?」をちょっと考えて書いてみたいと思います。


●3年前の転職と何が違う?  私の場合は、2つ

1 子どもが増えた 

2 本業以外にプロボノでお手伝いしているお仕事がある


ですかね。



1 子どもが増えた

2つ挙げましたが、なんてったって、まずはコレ。

前職に入った時は、子どもが1人でした。まだ当時1歳になったばかりだったので、たしかに病気にもそこそこかかるし、もちろん手はかかるし、でしたが、そうは言ってもまだ1人だったので、(今思えば)なんとかなった部分も。頼みの綱のバァバに「ごめん助けて、お願い!」という時も、1人なら預けやすかった。


ですが、ありがたいことに前職のうちにもう1人授かり。今回は子どもが2人に増えた状況で転職しました。もちろんもっとお子さんが多くいらっしゃる方もいるので何ともいえませんが、私はまだまだ4歳と1歳をうまくマネジメントできていない現状、、、なので、朝も晩も、とにかく時間やパワーがかかります。


朝起こすのもご飯を食べさせるのも、帰ってきてからお風呂に入れて寝かしつけるのも、いやーこれでもだいぶプロセス省いてますが、もーとにかくパワーがかかる😭涙。という中で、仕事もリセットしての新しい職場なので、テンテコ舞いしているというわけで、、、


もちろんこれは分かった上での転職ではあったのですが、やってみると、まぁ、これがなかなか大変で、ちょっとグチめいてますが、こうして正直に書いています。笑


ちょっと話題は変わるようですが、今日読んでいた本で「人はマルチタスクで疲れる」という記述をみて、なるほどなぁ!!と頷きました。慣れない仕事について考える一方で、いつもの通り、こちらの子どもに声をかけながら、あちらの子どもの様子を伺いつつ、料理をする、、、などなど、マルチタスクを動かしたり考えたりすると激しくエネルギー消耗するそうなのです。そら、母ちゃんは誰しもグッタリ疲れるわけだわ、、、と膝を打ちました。



2 本業以外にプロボノでお手伝いしているお仕事がある


これもマルチタスクといえばまさにその通り、なのですが、本業以外にもお手伝いしているプロボノ(ボランティア、無償)の案件があり、そちらにもパワーがかかるというのは、3年前の私と違うところです。


もちろんこちらは望んでやっているものなのですが、それにしても新職場に入るタイミングでもそのまま継続したのは、さすがに負荷が高かったかなぁと反省したりも😅


本業とは違うつながりやスキル構築ができるのでありがたい限りなのですが、転職など大きな転換期では少しボリュームや頻度を控えるくらいがちょうどいいかもしれませんね。


ということで、3年前の転職と何が違うか?について2点洗い出して書いてみました。書いてみると自分でも整理ができて客観視できて助かります。そうでないと、あー毎日大変!で終わってしまいかねないので、、、汗。


もしこれから転職など考えている方などにも参考になれば幸いです^^ また徒然書かせていただきますね!