見出し画像

皆さんご存知ないなら教えてきかせやしょう

先日、とあるイカイフク(医療介護福祉士)の勉強会、交流会に参加しました。

一番の良い点は、組織バックボーンなどがあまり無い、独立系の比較的新しい(二回目)サークルであったこと。

様々な職種の方々おられる中、2名の方のお仕事紹介や、《個々の技術または知識更新の為のリソースはどういったものか?》みたいな話で情報交換。

その後の懇親タイムも様々お話してた中で面白いなーと思ったこと。

認知症ケアの面白さて世の中にまだまだ何も届いてないのね、ということ。

そして高齢者介護てめっちゃおもしろいこともまた、届いてないということ。

お相手の方、柔道整復師のスペシャリストで、賢い方だったので、数点説明したら、「なるほど」とおっしゃってたけど、そんな方にもまだ
「高齢者介護」の面白さ伝わってないのかーと。

よっしゃ。皆さんご存知ないなら教えてきかせやしょう。【春過ぎ往く春、月過ぎ往く朝、高齢者介護、認知症ケアのおもしろさ】

是非、西宮市は甲子園口の訪問介護事業所
グローバルウォークへ。

画像は2週間くらい前の朝7時前に
「月が爽やかな風景」をみた時のもの。
わざわざ朝早く起きて仕事いくんだもの。
訪問介護ヘルパーしかしらないキレイな世界もあるんだよ。
そして、その世界に気づくことができるスキルを
得させてくれるのもまた、サービス業キャリアによるもの。

#西宮市
#訪問介護
#介護タクシー
#オムツ  の宅配
#パラレルキャリアしたい介護士募集
#介護士の独立も支援
#スケッター
#見学なども各種対応しやすよ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?