見出し画像

沖縄風豚の角煮ラフテー:ホットクックレシピNo.202

こんにちは。NHK朝ドラ「ちむどんどん」に出てきた沖縄風豚の角煮「ラフテー」をホットクックで作ってみました。

お酒の代わりに、泡盛を使うことで簡単にできます。

砂糖やみりんを使わない糖質制限食にしています。甘味が欲しい場合は適宜加えてください。

■沖縄風豚の角煮ラフテーの出来上がりと味

こちらが盛り付けたところです。

豚肉がとても柔らかに出来上がっていて、泡盛の味付けも思った程くせがなく、豚肉のうま味を引き出す感じでとても美味いです。

■沖縄風豚の角煮ラフテーの材料

【材料(3人分)】
・豚バラブロック :540g
・ネギ      :60g
・しょうが    :15g
・ニンニク 1片 :9g
・泡盛   200cc :200g
・水    300cc :300g
・カツオだし   :5g (塩分0.5g)
・醤油      :カツオだしがあるので、塩分を含む食材のスプレッドシートから計算
全体重量1119gで、結果は46.7g
・あく抜き用ネギ青い部分1/2本;(分量外)

こちらが材料の写真です。

醤油の塩分量を計算したスプレッドシートです。


続いてレシピです。

ここから先は

355字 / 1画像
買い切り価格400円です。今後の更新記事が全てお読みいただけます。2022年3月現在158メニューになりました。ご購入いただくと、ヘルシーで美味しいレシピ情報を毎週1,2記事を目処にお届け致します。月額払いではなく買い切りのマガジンで、メニューがどんどん増えるのでお得です。

こんにちは。読んでいただきありがとうございます。人生100年時代と言われていますが、色々予期せぬ事態が生じると、健康をどうやって維持してい…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?