見出し画像

春・秋分(Equinox)を学ぼう

アメリカの学校で学ぶ教材を紹介するGlobal Education for Kids (Part 2)。
引き続き、Scienceシリーズをお伝えしています。今回は、「春・秋分(Equinox)」についてお伝えしていきます。

昨年の季節(Seasons)の回では、季節や天気について紹介しました。

2nd Gradeでは、上記内容に加えて、どうして四季があるのか、また、地球の自転についても学びます。地球の地軸は、公転面(太陽に対して地球が公転する軌道の面)に対して23.4度傾いています。そのため、日光が当たる時間(昼)と、日光が当たらない時間(夜)の長さが一年のうちで変化します。

・地軸(Axis) 23.4度、公転面に対して傾いている。
・自転(Rotation) 地球は地軸を中心にして回転。約24時間かけて1回転する。
・公転(Revolution) 地球は太陽のまわりを公転。軌道(Orbit)を約365日かけて一周する。
・夏至(Summer Solstice)
・冬至(Winter Solstice)
・春分(Spring Equinox)
・秋分(Autumn/Fall Equinox)


どのようにして「春分・秋分」になるのか分かりやすく説明しているビデオです。 Happy Equinox! | Science for Kids


こちらは、「夏至・冬至」になるのかを分かりやすく説明しているビデオです。 The Longest Day of the Year: The Solstice!


次回からは、「文学(Literature)シリーズ」をお伝えします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?