見出し画像

ずぼらさんの一人暮らし入門【キッチン編】

みなさんこんにちは!Rieです。

今回は「これから一人暮らしをしよう!」と考えている人向けに、
私たち「ずぼら一人暮らし民」から見た、キッチンの
・これは最初から欲しい
・これは焦って買わなくてもいい

をご紹介します🙌
料理嫌いな人、料理好きな人、みんなに役に立つと思います!
(ちなみに私は「とっても料理が大好きなずぼら」です……😇だから自炊しない時期は全くしませんが、やる気がある日は手の込んだものを作りますよ!ヘッダーのタルトも生地から自作しました😎)

第一章で結論を書いて、第二章でその根拠となるエピソードを書いていきます!
急ぎの人は第一章まで、理由が気になる方は第二章までお読みください☺️

1.結論──ずぼら一人暮らしが、最初に揃えておくべきもの

【速攻で揃えた方がいい】
・電気ケトル
→カップ麺やら乾燥パスタやらカップスープやら……「お湯が沸かせると食べられるもの」はずぼら向きのものが多い。800mlも沸かせれば十分。値段も最も安価なもので3000円台からと、揃えやすい

・紙皿/紙コップ/使い捨てのスプーン、フォーク、箸
→あると買える惣菜の幅が広がる。またカップスープ等々を食べるのにも便利。100均で買えばひとつあたり1円〜10円程度で、それに対して惣菜などは袋のものを買うと10〜100円くらい安くなるので、コスパ良

【なるべく早めに】
・冷蔵庫&冷凍庫

→水やウイダーゼリー、冷凍食品など、「やる気ない時に食べられる」ものをストックしておきやすい

・電子レンジ
→圧倒的に食べられるものの幅が広がる。冷蔵/冷凍食品をあっためる以外にも、例えばひき肉や卵など、包丁を使わない食材をレンジ加熱して調理することもできる(※リスクはあるので、レシピをちゃんと確認してください)。オーブン機能は自炊の有無で決めて!

・電子レンジ対応の食器(適度なサイズの深皿>平皿>大きい深皿>茶碗)
→冷凍食品などの中にはお皿に載せてあっためないといけないものもそこそこあるため。紙皿でしばらく様子を見て、必要だと感じたものから買うと無駄が減る

・電子レンジ対応のラップ/フリーザーバッグ
→通常の使い方以外にも、食器をラップで覆って使ったり、フリーザーバッグに入れて加熱したりすると洗い物大幅減

・塩、醤油、マヨネーズなど
→味変したいとき用に小さいものがあると便利!

・スポンジ&シンク用ネット&洗剤&スポンジとお皿の水切るやつ
→あると便利。三角コーナーはむしろ片づけにくくなるので、本格的に自炊する頃合いで大丈夫

【ゆっくりで大丈夫】
・包丁、まな板、お玉、フライ返し、しゃもじなどの調理器具
→学校や会社に行く場合、そんなに手の込んだ自炊を毎日するわけではないので、後回しで問題なし。むしろ趣味だと割り切って、作りたいものができてから買い揃えるくらいの気持ちでOK

・三角コーナー
→自炊するなら圧倒的に掃除が楽になるので欲しい

・炊飯器
→パックごはんでも問題ない(自炊だと食べきるのに苦労する)けど、あったかいご飯を炊いておくと人生が楽しくなるというメリットはあり

・その他諸々
→多分これくらいまできたら各個人で必要になるものが出てくるので、都度買ってください!

2.なんでこの順になったのか?

この章では、上記リストの根拠となったエピソードを紹介します🙌

私は自炊が大好きで、引越し直後から料理ばっかりしていました。野菜屑を貯めておいて出汁とったり、魚を買ってきて煮付けにしたり、朝からリゾットを作ってみたり。

そして溜まる、汚れた皿。

自炊しても皿洗いができないんですね。溜めて溜めて使える皿や包丁がなくなったが故に自炊ができない時期が続いたり、しまいには我が家に来た友人が見かねて皿洗いをしてくれたり。カビが生えて皿ごと捨てたり。

だいたい、皿洗いの時間まで含めちゃうと自炊のコスパって結構微妙なんですよね。バイトとか授業のない暇な時期は自炊がんばった方が当然お金たまるんですけど、授業もバイトも始まっちゃうと……
例えば3食分の作り置きとかを作るのに料理時間が1時間、皿洗いが0.5時間だったとして、時給1000円で計算したらこの時点で1500円。一食500円くらいの弁当が食べられる。当然材料費もここに上乗せです。バランス良い食事をしようと思ったら、食材費もそこそこかかります。

しかも、思い出してください。

私は、ずぼら。

「ずぼらの一人暮らし」だと、無駄にする食材の多いこと、多いこと。生鮮食品を使いきれずに腐らすそのお金、それを捨てる手間、落ち込む気分、虫やカビが発生するリスク……いやコスパ悪!!!!ってなりました。

というわけで「自炊は趣味」と割り切って日々の生活を送ったところ、今上位に来ているモノたちがすごく役に立ったというわけですね。

どういう生活をしているかというと、こんな感じです。

・朝:カップスープ+缶詰(ツナなど)+クラッカー+野菜ジュース=¥100程度
→使うもの:電子ケトル、プラスチックのスプーン、紙コップ

・昼:外食=¥500〜1000程度

・夜:市販の惣菜2種(例えばハンバーグ+切り干し大根とか)+パック豆腐+パックごはん+味噌汁=¥500〜700程度
→使うもの:電子ケトル、電子レンジ、電子レンジ対応皿、割り箸、紙コップ

当然もっと外で食べたりとかの日もありますが、自宅で食べるときは、1日の食費は大体マックス1800円くらい。時給換算で2時間分にも満たない。
それなりに栄養素も取れます。例えばハンバーグと切り干し大根って自炊で用意したら材料費もそこそこするしね。あと自炊の時は同じものを無限に食べないと消費しきれないので(にんじん1本使って切り干し大根作ったら5食分は優にできてしまう…………)、それも避けられる。楽です。

もちろん私は料理が趣味なので、本気で料理をするときは作りたいものを遠慮なく作ります!そういうときは材料費は度外視で、家事労働にかかる時間も「趣味だから」って割り切って楽しみます。そういうときのお皿洗いは趣味の一部なので、わりと耐えられます(ちなみに、友達に料理を振る舞う代わりに洗い物してもらうこともわりとあります笑)。
でもそういう時以外は、調理器具たちはほとんど目にしません。正直ここ数ヶ月はまな板出したのも1回くらい。つまり、わざわざ一人暮らしの一番最初に揃える必要は全くないです。

その代わり、「とりあえず飯を食う」ために電気ケトルとか、レンジとか、そういう諸々があるととっても便利ですよ!



というわけで、「とりあえず楽に生活するぞ〜!」ってことを念頭において考えたら、こんな順になりました!

これから一人暮らしをされる方の参考になったらとっても嬉しいです☺️



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?