見出し画像

【くもりガラスの銀曜日】ガラスの向こうの雲の向こうの空の向こうの星

お久しぶりです。別のゲームをやってたらNoteを書く時間がなくなってました。

それよりも、皆さんはシャニマスのイベントコミュ『くもりガラスの銀曜日』はもうご覧になりましたか。詩的な表現が多いシャニマスの長所がこれでもかと発揮されているコミュで、とても良きものでした。諸般の事情で現在ボイスが実装されていないのですが、小説を読んでいるような感覚で読めるのでこれはこれで。これに声優さんの演技が加わるとどうなるだろう、と考えるのもまた一興だと思います。
ストーリーは報酬カードのコミュまで読んでます。脈絡のない思ったことを述べる雑多な感想なのでご容赦ください。

シャイニーカラーズの美しさ

ダウンロード (3)

谷崎潤一郎氏の『陰翳礼賛』というエッセイで「東洋人は暗がりの中に美を求める傾向がある」と説いている。日本生まれ日本育ちな自分だからだろうか、「なるほど」と共感できたエッセイだった。思えばきらびやかな照明のある日本家屋ってイメージがわかないし、自分自身も暗がりがある方が落ち着く気がする。
このイベントコミュにも通じる美意識を感じた。これまでのコミュよりも、曇り空や曇りの日の暗い事務所が多く映し出されていた。そして初登場の甘味処も、少し薄暗い印象を受ける。はじめは薄暗い店内に落ち着かないイルミネも、通ううちに「行きつけのお店」というまでに店の雰囲気を好きになってる。そしてスクショの灯織のセリフだろう。暗い、というのは悪いことではない。そんな気づきを私たちに与えてくれる。

美的センスとか、そういうのはほとんどわからないけど、イラスト同様にシナリオにも各ユニットに「美しいカタチ」が垣間見える。ような気がする。もっと勉強しないと。

見えないからこそ・・・

画像2

吉田兼好は「花は盛りに、月は隈なきを見るものかは」と、見えていない景色にもまた味わい深い情緒があるのだと『徒然草』に書いている。イルミネの三人はくもりガラスの向こうの景色を「見えなくても綺麗だね」と言う。イルミネの三人は既に吉田兼好の説く美的センスを持っているという衝撃。そして美しいと思う感情を分かち合う仲間であることがなによりも嬉しい。この三人がユニットであることは必然なのだろう。


「ストーリー」の次のストーリー

前回のシナリオイベント「ストーリーストーリー」ではカメラを通して映し出されるアンティーカと私たちから見たアンティーカ、どちらが本当なのかというコミュだった。ある種、我々プレイヤーに「今読んでいるものは果たして本当なのか?」という問いかけともとれる内容だった。
それを受け、今回の銀曜日ではくもりガラスを通して見たイルミネが隠されているように感じた。ゲーム内のシャニPはイルミネを「以心伝心してる」と思い込んでいた。私たちプレイヤも、2年間イルミネの成長を見続けてそう思い込んでた。この思い込みこそ、くもりガラスだったのかもしれない。まだまだ知らないことばかりだ。イルミネのことも、シャニマスのことも。

それでも「どうせ見ているものが本物でないかもしれないなら、見なくていい」と思考停止になってはいけない。見続けることに意味があると思う。灯織がそう思ったように。きっとそう願う心は本当で、とても綺麗なものだから。私たちにも、たとえくもりガラスが目の前にあっても、見続けることを選んでいてほしい。そんなメッセージが込められているような気がした。

ダウンロード (4)


ただの卵焼き。特別な卵焼き。

ごはんの味って、味だけじゃないのかも

味見係の巨匠 メグル・ハチミヤの言葉から引用。報酬カード【宝石色のしおり】のコミュで、めぐるが灯織に卵焼きの作り方を教わる話にて。
作り方も教えたとおりのいつもの味の卵焼きでも、灯織にとってはめぐるが作ってくれた特別な卵焼き。めぐるにとっては前に食べたものと同じ味だけど、初めて食べたときの感動が忘れられないから以前のお弁当の卵焼きが特別な卵焼き。彼女たちの言っていることは矛盾しているだろうか。いいや、していない。モノの感じ方は日によって変わる。彼女たちはそれを受け入れて、「感じ方は違うけど、それでも素敵だね」と笑いあってるのだ。
卵焼きひとつでこんな詩的な表現ができる二人の関係がとても微笑ましい。

それにしても、永年契約ってつまりそういうこと?ナチュラルにそういうこと言っちゃう?めぐひお?めぐひおなのか?めぐひおなのか……。


銀曜日にありがとう

薄桃色、ストーリーストーリーと重ためなストーリーが連続して疲れたPの胃を休めるかのような、温かい気持ちにさせるコミュでした。イベント概要にも連作短編と書いてありましたもんね。
丁度読んでいた本とリンクできそうな部分がシナリオに出てきてちょっと嬉しかったです。もっといろんな本を読んでシャニマスのシナリオと繋げて喋れたらなぁと改めて思いました。はい、勉強頑張ります。

6月末は、前回の配信によれば、ついにノクチルのイベントだ。備えよう。






~~~蛇足~~~

今回のコミュにあんみつが出てくるけど、闇(あん)に光(イルミネ)が三つだからあんみつなのでは!?(光もみつって読めるね!?)と一瞬思ったが、シャニマスがそんな寒いギャグを出すわけないだろ!と独りでツッコんでた。こんな自分に、詩的な思考を持てる日はくるのだろうか。

いただいたサポートはお菓子に変化します