見出し画像

10月のグラグリッド 〜これからのことを探検しよう!発見しよう!〜

2020年も残り2ヶ月となりました。
例年と比べて、今年は時間が過ぎるのが早く、あっという間に食欲の秋が到来!
街には美味しいものが溢れ、つい手が伸びてしまってます。
もぐもぐ…おっと体重計乗るのが怖い…もぐもぐ…と現実を見ずに食べる小野です。

美味しいものを食べながら、元気いっぱい活動してまいります!

10月のお仕事紹介!

・地方自治体様 地域ブランドをPRするパンフレットのデザイン
・デジタルソリューション会社様 ビジョンをつくるワークショップサポートとグラフィックデザイン
・LINE様 ニュース用グラフィックデザインの準備
・インバウンドマーケティング会社様 地域観光戦略のワークショップ構想とサポート
・製薬会社様 研究者と当事者をつなぐ協創セッションの準備
・共創型プロジェクト 描く内省ツール「えがっきー」の事業構想
・自主プロジェクト 意味をリフレーミングしちゃおう「意味会議」旅行編の配信

Withコロナ時代の、共創のかたちとは?
これからを創造するための、新しい働き方を探索し始めました

わたしたちが週4日の在宅勤務に切り替わってから、半年経ちました。
働き方が変わり、自宅、オフィス、ワークショップの現場、カフェなど、それぞれ場の持つ価値や役割が変わってきているのではないかと思います。

そこでグラグリッドでは、それぞれの場がもっている価値や役割を捉え直し、新しいつながりを創るための、働き方を探索し始めました。

画像1

画像2

「オフィスは、顔を合わせて話したり、何かをつくっていく創造の場だ!」
「現場には色んな人たちが集まって一緒に探索したり、実験する場。だから新しいものを生み出すきっかけにつながるね」
「家はじっくり集中したり、作業する場。だけどカフェとかコワーキングスペースは外に出るから、気持ちの切り替えになる!」

じっくりと対話をしながら、これからのわたしたちが取り組んでみようと見つけたことが2つあります。

・「外で働く」を試してみる
・人とのつながる方法を探り、試してみる

新しい働き方を探索するため、これから外へ飛び出していきます!

グラグリッドプロデュース
「創造的思考で主体的な学びを深める、デザイン体験プロジェクト」が進行しています!

グラグリッドでは、印刷機器メーカー様との共同プロジェクトとして、新たなサービス創出に向けてプログラムを開発しています。
小学校高学年の子供たちを対象に、プログラムを通して、創造的思考で主体的な学びを深めるデザイン体験の機会を生み出します。

社内研修の一環として、miroを利用しながらバリュープロポジションキャンバスを活用した企画を構想しました。

スクリーンショット 2020-09-15 11.41.57のコピー

バリュープロポジションキャンバスを活用しながら、ディスカッションを深めることで、新しいアイデアが生まれました。
miroとZoomを活用することで、参加しているメンバー全員が離れた場所にいても、一緒に考えながら取り組むことができます。
miroでできることの可能性が、どんどん広がっているように感じました。

miroの知識をノウハウを詰め込んじゃいました。
オンラインで「意味会議」をやってみた!

第4回目の意味会議は、オフィスを飛び出しオンラインで開催しました。
今回のテーマは「旅行」。参加してくださったのは、よこはまYYラボの女性メンバー3名です。
それぞれ自宅からZoomでつなぎ、miroを活用しながら意味会議を実施!

スクリーンショット 2020-10-06 19.26.02

スクリーンショット 2020-10-23 17.41.13

STEP1「360度探索」では、よこはまYYラボのメンバーが、機能や役割をものすごいスピードで出していきました(グラグリッドのメンバーは圧倒!)

初のオンライン意味会議で、通信トラブルなどもありましたが集中して取り組み、新しい意味が生まれました。
動画は絶賛公開中なので、ぜひチェックしてくださいね!

未来の社会をデザインする学生へ。
道標になる特別講義に三澤が登壇しました

千葉工業大学大学院特別講義「デザインイノベーション特論」にて、三澤がファシリテーションと創造性をテーマにした講義を行いました。

グラグリッドでは、なぜプロジェクト内でビジュアライズを用いるのか?、用いたことで参加している人たちや、新しいものを生み出そうとする場がどのように変化したのか?
過去の活動紹介を基に、院生たちとのディスカッションを実施しました。

スクリーンショット 2020-10-13 16.41.17

前のめりで事例を聞く院生と、安藤教授

名称未設定 1

講義内容のグラフィックレコーディング(一部)

これから社会に出て自分のやりたいこと、得意なことを活かしながら活躍したい。けれど、コロナ以降の企業の動きや、創造の場はどうなっているんだろう?
ディスカッションパートでは、ひとりひとりが自分ごととして、多くのこと吸収しようと質問や疑問が飛び交いました。

デザイナーとして活動し、現場に立ってきたからこそ実感をもって語られる内容や、三澤からのメッセージは院生たちに深く響いているように見えました。

これからインフルエンザが猛威を振るう季節になります。
寒さやインフルエンザに負けないように、いっぱい食べて体作りをしていきましょう!
(小野)

▼参考URL▼

過去の意味会議はこちら





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?