見出し画像

9月のグラグリッド 〜可能性に満ち溢れた未来への光が見えてきた〜

私たちグラグリッドの活動状況をご紹介している今月のグラグリッド。
9月は来期まで続く大型プロジェクトが動きながらも、新たにご相談いただいているプロジェクトや探索的な研究活動も並行して元気にやっています!

9月のお仕事紹介

・製薬会社様 企業戦略のグラフィック作成
・製薬会社様 医療従事者へのフォーカスグループインタビュー
・プラントエンジニアリング会社様 企業戦略会議のビジュアライズ
・大手飲料メーカー様 新規ビジネス創出会議のビジュアライズ
・大手家電メーカー様 未来洞察 社会変化仮説のビジュアライズ
・大手家電メーカー様 未来洞察と共創のためのプラットフォーム構築
・大手家電メーカー様 インフォグラフィックス制作
・LINE様 ニュース用グラフィックデザイン(動画制作)
・システム開発会社様 クリエイティブ人材育成プログラムの計画立案
・食品会社様・PR会社様 サービスの仕組みを要約したマンガ制作
・福島県浪江町様 町のイメージアップに向けたポスターデザイン
・落合第六小学校様 ノート学授業
・自主プロジェクト 寄居町(埼玉)でのコ・デザイン活動

10月1日には緊急事態宣言が解除され、明るい未来への兆しも見えてきましたが、何が問題か特定できない状況が多い中、これからの新しい時代をつくる取り組みを、多様な関係者の皆さまと一緒に歩んでいます。

ここでは、その取り組みのいくつかをトピックとしてご紹介します。

未来洞察のプロジェクト記事を公開

2021年の1月〜3月にかけて実施した、一橋大学の七丈教授との取り組み「フォーサイトワークショップのオンラインツール開発」のプロジェクト記事をグラグリッドのサイトで公開しました!

フォーサイトとは、一言で言えば「未来洞察」のこと。社会や価値観の変化の兆しを捉え、現在の延長線上にはない未来像を描く思考法です。

その未来洞察の研究で著名な七丈先生から、これまでの先生の知見をオンラインワークショップ化できないか?というご相談から、ツール開発のプロジェクトがはじまりました。

制作したツールはこれから一般公開される予定です。
詳細はぜひ、プロジェクト記事をご覧ください!

ユーザーインタビューのやさしい教科書!

グラグリッドの三澤が共著として執筆したユーザーインタビューのやさしい教科書が発売されました。

スクリーンショット 2021-09-30 14.44.14

ユーザーを知るためのインタビューの計画から考察までをやさしく解説した書籍、ということでデザインリサーチや開発に関わる方をはじめ、ご興味を持たれた方は、ぜひチェックを!

複雑なビジネス情報を分かりやすく伝える「マンガ」とは?

顧客がサービスを利用した時の体験をマンガで可視化することで、サービスの体験価値を伝えるCXマンガ

その応用として、伝えにくいビジネスの構造やサービスの裏側を、要約してマンガで伝えるサマライズマンガ・プロジェクトが進んでいます。

スクリーンショット 2021-10-01 17.49.31

(上記はサンプルです)

今回のテーマは、食品会社様の取り組みで、環境に配慮した商品開発ストーリーと海外での新たな食文化に根付くまでの活動をマンガ化する、といったもの(公開はもう少し先になりそう)。

最近お問い合わせが多く、マンガを用いての複雑なビジネスの情報を分かりやすく伝えるニーズが高まっているようです。

落六小でのノート学の授業で大解放!

新宿区落合第六小学校で取り組みであるノート学
ビジュアル思考のエッセンスをノートのとり方に取り入れて、子どもたちの思考力向上をねらったプログラムを授業として実施しました。

3年生、4年生のそれぞれ2クラスで、担任の先生方と共にグラグリッドメンバー、そしてパートナーの皆さんとで授業を展開。

画像4

画像6

画像4

画像2

これは授業終了後のメンバーの集合写真。
共に、これからの未来を楽しく創り上げましょう。

さて、9月のグラグリッドはこれでおしまい。
10月も楽しみながらプロジェクトを進めていこうと思います。

季節の変わり目、皆さま体調には十分にご注意ください。
それでは、次回もお楽しみに!
(尾形)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?