見出し画像

勉強していて死にたくなったときに感じた優しさ

TOEIC試験が今週末にあり、本日は有給を取って必死に勉強しております。昇給要件なので仕方ないですが、勉強が辛いです。

大学受験のときもそうなのですがずっと勉強していて、ふと外を見ると無性に外に飛び出したくなりませんか?自分は何階で勉強しているか関係なく目の前にある窓を突き破って、外に逃げ出したくなります。

実際に勉強で鬱になる人もいるわけで、きっと頭を使いすぎると自殺願望的なものが芽生えのではないかなあと思ってます。

この自殺願望が芽生える現象に名前がついているんじゃないかと思い、「勉強 死にたくなる」とググってみました。そうするとGoogleトップにこころの健康相談窓口がでてきました。それも大きく。

いや、勉強してると死にたくなる現象について知りたいだけなんだけど、Googleさんは検索ワードについて心配してくれて相談窓口を表示してくれるようです。

検索エンジンに心配される世の中になるとは思ってもみませんでしたが、思い詰めた人が1人でも思いとどまれるようにしてくれているんでしょう。優しい世界ですね。

ちなみに「死にたい」とか「死にたくなる」とかのワードは検索の優先順位がかなり高いらしく。このワードがはいっていると必ず相談窓口の連絡先がトップにくるようです。

ちなみにいろいろ検索してみて勉強で死にたくなる現象は受験鬱だそうです。なんかなまがそのまんまで面白くないですね。そのうち誰かかえるカエル化現象みたいな言葉をつけてくれないかなあ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?