見出し画像

メガネ3 メガネの買い方

こんにちは!すず🥸です!

前回まではメガネの度数の見方について説明させて頂きました。少し難しい内容になってしまったので、今回は「そもそもメガネってどうやって買うの⁇」ということを紹介したいと思います👍🏻

私がメガネ屋で働いていて良く聞かれるのが、「メガネを作りたいのですが、どうすればいいですか⁇」ということです。

確かに他のお店とは異なり、メガネ屋は商品をレジに持って行くという方式ではないため最初は混乱しちゃいますよね💦

もちろんお店によって違うのですが、共通して言えるのは気に入ったフレームを見つけたら、フレームを持って店員に声をかけるということです。

もちろんこの他にも詳しい流れがありますので、順を折って説明していきます!

※この記事で紹介するのはZoff様やJINS様、OWNDAYS様のような大衆向けのお店の流れになります。


メガネを購入する流れ

まずはメガネをその日のうちに買うことが決まっている場合について説明します!

①受付

まずは受付をしましょう!受付はタブレットを利用するお店が多いです。

受付を最初にするメリットとしては、待ち時間の短縮です。メガネ屋で視力検査をする場合、待ち時間があることも少なくありません。

実際に私の働いているお店は休日だと60分ほどの待ち時間が発生していることも…。

最初に受付をしておくことで、視力検査を待っている間にフレームを選ぶことができます!

ただ、待ち時間が60分ともなるとフレームを選んでも時間が余ってしまいますよね…。その際は外出をしてOK🙆🏻‍♀️

店員さんに聞くと視力検査が始まる目安の時間を教えてくれるので、視力検査を待つ間に近くのカフェで休憩ということも可能です!

②フレームを選ぶ

受付が済んだら次はフレーム選びです!
色々なメガネを試着してお気に入りのフレームを探しましょう🥰

フレームに関して疑問点があったら、ぜひお近くの店員さんを呼び止めて聞いてみて下さい!
「似合うフレームがわからない」という漠然とした質問も大歓迎です👍🏻

ただ休日はどうしても店が混んでいることが多く、1人のお客様に長く付けないこともあるので、店員さんとメガネを選びたい方は平日の来店がオススメです!

似合うフレームの選び方は後日また別の記事にまとめたいと思います😌

フレームが決まったら受付でもらった受付番号と一緒に店員さんに渡しましょう!在庫の確認をして新しいフレームを出してくれます。

③視力検査

名前を呼ばれたらようやく視力検査の時間です!

コンタクトをつけている方は事前に外しておくとスムーズです。(コンタクトケースと保存液はお店で貰えます。)

視力検査の時にはメガネの使用用途や希望をしっかりと伝えましょう!

視力検査の時に「今使っているメガネは今日お持ちですか⁇」と聞かれることが多いので、メガネを普段から使う方は持って行くことをオススメします👍🏻

④レンズの種類を決める

視力検査が終わったら次はレンズの種類を決めていきます!

レンズは一般的な透明のレンズの他にも薄型レンズやブルーライトカットレンズ、カラーレンズなどたくさんの種類があります。

店員さんの説明は割と簡素なことも多いので、興味のあるレンズがあれば最初に伝えておくことがオススメです🙆🏻‍♀️

レンズの種類についても後日また別の記事にまとめたいと考えています💭

⑤メガネの調整

フレームもレンズも決まったら次はフレームを顔の形に合わせて行く作業です。 

※メガネの調整はメガネが完成した後にやるお店もあります。

鼻パッドの角度を調整したり、ツルを耳の位置に合わせて曲げたりします。

帽子をかぶっている方は耳が見えるように帽子を脱ぎましょう。

⑥お会計

ここでようやくお会計です!

クーポンなどをお持ちの方は出しておくとスムーズです。ケースもこの時選びます。

お店の混雑状況にもよりますが、視力検査からお会計まで大体20分〜30分くらいです。

※この時点ではメガネはまだ出来ていません。

⑦受け取り

当日受け取れるメガネの場合は、お会計から30分〜40分くらいでメガネが完成します。
(レンズによっては受け取りが1週間後のこともあります。)

メガネが完成するまでの間は視力検査の時と同様に外出が可能です👍🏻

お会計の時に渡される引換票に受け取り可能時間が書かれていますので、時間以降に行きましょう。時間以降なら後日の受け取りも可能です🙆🏻‍♀️

受け取りの時は、メガネの微調整や見え方の確認、保証書の説明を行います。

お会計は済んでいるので、小学生のお子様だけで受け取りに来るお客様もいらっしゃいます😂


以上がメガネを買う流れとなります。

当日に持ち帰ることが可能な場合は、視力検査から受け取りまで大体1時間強くらい。
後日受け取りの場合は視力検査からお会計までが大体40分くらいです😌

処方箋を持っている場合、今のメガネと同じ度数で作る場合、度なしの場合は視力検査が不要なので、フレームが決まったらレンズ説明となります。

必ずしもこの順番でなければいけないということはありませんので、なんとなく立ち寄って気に入ったフレームがあったら受付ということも可能です🙆🏻‍♀️

いかがでしたでしょうか⁇
少しでもこの記事が皆さんのメガネライフの手助けになれば嬉しいです🥰

⚠️全てのお店がこの流れというわけではありません。不安な場合は店員さんに声をかけましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?