見出し画像

接触ゼロのツーリング

行楽地に積極的には行くわけにはいかない…しかしツーリングはしたい…。と言う事で、人となるべく接触しないツーリングを実行してみた。

コンビニ、道の駅、飲食店等の屋内禁止、人とのパーソナルスペースを2メートル以上保つ、ガソリンスタンドはセルフといった具合で、山の中をウロウロする分には問題なかった。休憩は基本自販機。

お昼は家からおにぎりとカップ麺持参して、適当な公園でピクニック。

寂れた公園は桜が元気で人も居なくて最高だった。

走るのは誰も来ない細くて暗い林道で、非日常感がとても心地よい。R50の泣くように静かなエキゾーストノートだけが響いてとても快適。

最後にまた家の近くの自販機で休憩してツーリングはおしまい。中々充実してて、これはこれで楽しかった。

一番の課題はトイレかな。今回は途中の公園とセルフのガソスタで済ませたけど、コンビニにトイレ休憩寄れないのはちょっと不便だった。

とはいえ、多少の不便を我慢すればリスクを限りなくゼロに近づけてバイクを楽しめるので、これからも色々考えて実行してみたいと思う。あまりガチガチにやっても大変だから程々にだけどね。

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?