見出し画像

-料理の旅vol.9-クスクスはミニミニパスタ

こんにちは🌞溝辺ゼミ12期のサカイです!

皆さんはクスクスって聞いたことありますか?クスクスは簡単にいうと小麦粉を小さい粒状にしたものです。なので、クスクスはミニパスタと言われているようです!

クスクスの発祥地はなんと北アフリカ❗️
アフリカ研究会員としては絶対に作ってみたい料理、ということで実際に作ってみました!

〜材料(2.3人前)〜
クスクス 100g
鶏肉
トマト缶 1缶
お好みの野菜
コンソメ 2つ
生クリーム 少々
塩 少々

〜手順〜
まず、チキンのトマト煮込みを作っていきます
1. フライパンで、一口大にカットした鶏肉を焼く
2. 野菜も一口大にカットして、全体に火が通るくらいまで炒める
3. 鍋に鶏肉と野菜を移して、トマト缶を入れ、トマト缶と同じくらいの水を入れて煮込む
4. 全体が暖かくなってきたら、コンソメを入れる
5. 10分ほど煮込む
6. 仕上げに生クリームと塩を入れる

画像2

クスクス
1. 耐熱皿にクスクスとクスクスと同量の水を入れて混ぜる
2. レンジで1分加熱する
3. 軽く混ぜて、塩、オリーブオイルを入れて混ぜる

完成!

画像1


調理時間もかなり短く、クスクス単体に関しては、約2分で調理完了しました!

味は、トマトの甘酸っぱさとクスクスがマッチしてとてもおいしかったです。ご飯のような感じなので、日本人の舌にも合うなと思いました!おいしかったですし、時短料理だと思うので、また作りたいです!

とても簡単なので、皆さんも是非作ってみてください!

#クスクス #アフリカ #レシピ #アフリカ研究会 #チキンのトマト煮込み

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?