こんにちは
GIVER訪問看護ステーションです。

今回は、【訪問看護】と【移動支援】
この2つを組み合わせたGIVERならではの支援をお伝えいたします。


弊社は訪問看護だけではなく、
訪問介護事業部も併設しており利用者様に

・身体介護
・家事援助
・移動支援

など、介護士による支援も行っております。


訪問介護事業部の情報はこちらHPメニュー内
訪問介護事業部」を是非チェックしてください。


小さいお子さんの介入も多いGIVERでは、
保育園や学校への送迎や通院等、移動支援のニーズのお声が多くありました。

そこで、移動支援におけるニーズをどのように支援したらより多くの利用者様に提供できるのか。より良いサービスの提供方法として、
介護事業部と併設しているGIVER訪問看護ステーションならではの

【訪問看護】と【移動支援】

この2つを組み合わせた支援を行うべく、看護師による移動支援の介入も行っております。


*移動支援とは…
「移動支援」とは、外出の支援が必要と認められる障がい者等に対して、移動支援サービスの提供により自立促進及び生活の質の向上等を図り、円滑に外出することができるようサービスで、各市町村により対象者が定められています。


看護師による移動支援が何故可能なのか。

また、通常は介護士が担う移動支援、どのような時の移動支援を看護師が行っているのか、実際の介入方法を具体例を用いてお伝えしていきます。


事例①
【Aくん 4歳(移動支援受給者)】
平日は保育園に通い中、お迎えの時間は16:30
毎週水曜日17:00~18:00はGIVERで訪問看護
ご両親はお仕事のため水曜日に限っては保育園のお迎えに行くことは難しく、帰宅時間は17:00となる。

【弊社での提案】
16:30~17:00 訪問看護師による移動支援を利用してのお迎え
17:00~18:00 訪問看護


事例②
【Bちゃん 8歳(移動支援受給者)】
連日養護学校へ医療デバイス装着しながら通学中
訪問看護は週3回16:00~17:00(月・水・木)+必要時在宅レスパイト使用中。
週末に体調を崩し、学校を休み月曜日医療機関の受診の予定となる。
・受診をするのに手が足りず受診が困難
・午後からはご両親出勤でBちゃんの看護をする人がいない

▼弊社での提案
11:00~12:00 訪問看護師による移動支援(医療機関の受診)
12:00~16:00 在宅レスパイト
16:00~17:00 訪問看護


この2つの例のように移動支援の受給者に対し、
訪問看護や在宅レスパイトに連続した移動支援の場合、GIVERでは同一看護師による支援を行っております。


今回例にあげさせていただいた2名の利用者様以外でも、

【訪問看護×移動支援】

を組み合わせた柔軟な対応方法を都度検討しております。


上記の看護師による移動支援を利用しているご利用者様でも

「移動支援のみの希望」

の場合は、弊社の介護士での移動支援を行っており、移動支援前後の予定を含め支援者の決定しております。


色々な支援方法がある中で私たちGIVERが何故、
介護事業部の移動支援と訪問看護を抱き合わせて支援しているか…
その理由の中から2点お伝えいたします。

①経済的な負担を減らしたい

弊社では様々なニーズを叶えるために自費サービスも行っており、保険内では叶えられないご要望などにお応えしております。
ですが、自費サービスですと10000円/時間の料金設定となっており、決して安い料金形態ではないのが現状です。

私共としましては、適正な資源を用いながら
ご利用者様のご家族の自己負担が少ない支援方法で
ご利用者様とご家族を支えていけたらと思っているためこのような支援方法を考慮しております。


②連続した者の介入におけるケアの統一

連続した支援の場合、同一者の訪問を行うことで継続した視点やケアの看護や介護を行え、ご利用者様にとっても複数回、様々な職種が入れ違う事に比較しメリットが多いと考えるためです。

様々な看護師や介護士の視点が大切になってくる事ももちろんあり大切な点ではありますが、同一日の支援に限っては通常介護士で担っている移動支援に関しては、私たち看護師で担っております。


今回は、私共GIVERならではの
訪看看護と移動支援を組み合わせた支援方法をお伝えしました。


また、GIVERのご利用者様では移動支援のみに関わらず、
訪問看護と訪問介護どちらもご利用頂いている利用者様も多くいらっしゃいます。
訪問看護で訪問中時間を合わせて訪問介護も利用したり等、
同じ事業所ならではのコンビネーションで支援させていただいております。

訪問介護や訪問看護使いたいけど
どこのステーションにしようか悩んでいる方がいましたら
是非一度お問い合わせください。


【その他の公式アカウントのご案内】
InstagramのほかにもFacebook/Twitter/Noteを公式アカウントで更新していますので、良ければ是非見てみてください🍀
https://instabio.cc/giver0501

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?